自分で考える | 愛と調和の世界〜皆んなでワクワク楽しみませんか

愛と調和の世界〜皆んなでワクワク楽しみませんか

5歳の時にUFOを見て以来、宇宙に興味深々❣️人間として生まれたからには普通の人間が経験する事は、皆んな経験してみたい❣️魔法使いの師匠からは、地球経験の浅い宇宙人と教えてもらった私。ワクワク生きてます❣️

私の子育ては

自分で考える

自分で選ぶ

って事を大切にしてきたにっこり


最初は

今日お洋服どれにするはてなマーク

から〜Tシャツデニム

自分でこれぇほんわか

って指でさせるようになったら

選ばせてた


なんで?

って事の説明は

その年齢に合わせて

分かりやすく説明して


じゃあ、どうしたい

自分で考えて真顔


例えば〜

保育園に行く準備がまだ出来ていない時

さぁ今は何をする?

って子どもに尋ねるとひらめき


保育園に行くから

お着替えする〜ニコ

って自分でお着替えしてたラブラブ


お着替えしなさい!

とか言わなかったから?


小学校入学してからも

宿題しなさいも

何も言わなくも

自分でする子達に育った音符


ひょっとすると

小さい頃からの

自分で

考える

選ぶ

が大切なのかもウインク