ライブハウスって普通とライブと違って席が決まってなかったり、特殊なルールがありそうで不安ですよね😥


今回は これだけ分かっていれば大丈夫! という事をお伝えします!!

是非参考にしてください!



1.席ってどんな感じ?チケットの番号はなに?

まず、ライブハウスには席はありません。

座ることもできないので、基本立ち見です。

そして、チケットの番号は会場に入る順番です。


例えば  B200 という番号の場合は、

前に A から始まる番号があるので、

Bが会場に入れるのはAが呼ばれた後になります。


他にも、普通の番号のみ、例えば 1800 であれば、

1800番目に呼ばれるということになります。


番号は1つずつか、2~3番飛ばしで呼ばれます。

開場時間になると番号が呼ばれ始めるので、番号が最後の方でも開場時間には会場に居るようにしましょう。

逆に早い番号の場合は、番号順に並ぶ場合があるので、開場の30分前くらいには着いている方が良いでしょう!


ここで注意!!

番号が近づいて来たら、すぐに出れるところにいよう!

出遅れると、せっかく良い番号でも、後ろの方になってしまうかもしれないので気を付けて😱



2.ドリンク代ってなに?

ライブハウスに入るにはドリンク代を払わなければいけません!

ドリンク代を払うとコインを渡されるので、近くにある交換所で飲み物と交換してもらいます!

番号が呼ばれた後に会場に向かいますが、そのまま入れる訳ではありませんのでお金を用意しておきましょう!

ドリンクはライブの後でも交換可能な場合が多いので、場所取りを早くしたい場合は後回しでもOK👌

ただし、その場合は飲み物を持参すること!



3.会場に入ったら?

すぐに場所を取ろう!

好きな場所を取ってOK👌 

ただし、場所取りはNG!

ココ!と決めたら動かないようにしましょう!

ところどころに手すりがあるので、その前が取れると手すりにつかまりながらジャンプしたりできるので、安心です!

会場によっては段差があったりもするので、背が低い人は段の上を狙うのも良いかも!



4.持ち物は?


携帯、チケット、飲みもの、 耳栓(本人の判断)


会場内は大きな荷物NG!

うちわや大きな応援グッズも基本的にNG!

両手が空く、小さいバックを持ち込みましょう!

ただし、チケットや貴重品は持っておくように。

そして大事なのが、飲み物!!

ライブハウスはとにかく熱気が凄いので、熱中症などにならないよう、ドリンク交換しない場合は、飲み物の持参は必須です!


また、ライブハウスは通常のホールやアリーナと違い、狭いので音が大きいです。

特にスピーカーの近くは耳が痛くなるほどの音量の場合があります。場合によっては怪我する場合も。

心配な人は、ライブ用の耳栓を買いましょう!



5.服装は?

大事なのは動きやすい服装であることです!

引っかかりそうな服(チェーン、編んである服)は

着ない方が無難です。

ヒールなどのバランスが悪い靴や、サンダルなどの足が保護されていない靴もやめましょう。

人の足を踏んでしまった時や踏まれた時に怪我をしてしまうからです。




いかがでしたでしょうか。

少しでも参考になれば幸いです!

これでライブハウスで、思いっきり楽しめますね!

ではまた!