20日(日)は涼を求めて朝9時半からお出かけ。

 

ジョージとネコのいいなりも一緒

 

 

 

2時間かけて南島原で超人気の「山の寺 邑居(ゆうきょ)」さんへ

 

「邑(ゆう)」とは村や田舎、丘の上を表す言葉。
「居」は住む暮らす、そして館を表します。
つまり「邑居」とは、田舎に暮らすこと、丘の上の館という意味を持っています。
(HPより)

 

 

 

 

11時20分に到着

 

開店20分後だから余裕とか思ってました。

 

しかーし!!😨

 

 

 

いや~信じられんなあ~

 

100人くらいの大行列+駐車場待ちの車多数

 

こりゃ今日は無理じゃな。😩

 

 

 

と言うわけで、以前から気になっていた「雲仙みかどホテル」

 

 

 

 

門構えがカッチョイイ!

 

 

 

エントランスも凄いね。

 

 

 

 

 

ここのお目当ては「ビュッフェ」

 

 

 

 

事前会計して席札渡されました。

 

早速、食べ物を調達します。

 

🍺はなしです。

 

 

 

最後に甘い物とアイスコーヒー

 

 

カミさんはラテで遊んでました。

 

 

 

ごちそうさん (。-人-。) ゴチソウサン!

 

 

 

記念に

 

 

 

さて、次は暑いけど温泉じゃな。

 

 

お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援して下さい。m(_ _)m

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村