櫛田神社を出て「集団山見せ」が行われる明治通りを確認した後は、飾り山を見に行きます。

 

やはり、外せないのは八番山笠「走る飾り山笠」として有名な上川端通ですね。

 

今年の表標題は「ヤマタノオロチ」

 

人形師は田中 勇さん

 

ヤマタノオロチは、出雲神話に登場する八つの頭と八つの尾を持つ大蛇です。出雲の国に追放されたスサノオノミコトがオロチに酒を飲ませて退治し、その尾から三種の神器の一つである草薙の剣を得ることで知られています。

 

 

 

見送り標題は「TVアニメ【推しの子】」

 

人形師は同じく田中 勇さん

 

2023年に放送が開始され、全く新しい切り口で芸能界を描く衝撃作で一躍世界中で話題となったTVアニメ【推しの子】。

 

知らんけど・・・

 

 

 

お隣は川端中央街の十二番山笠

 

表標題は、「源平盛衰扇の的」

 

 

 

見送り標題は「つくろう ユニークな未来」

 

 

 

一番山笠 東流の飾り山笠

 

表標題・見送り標題とも「義士誓(ギシノチカイ)」

 

言わずと知れた忠臣蔵ですね。

 

 

 

そして、東流の舁き山

 

表標題は「凛(りん)」

 

 

 

 

五番山笠は恵比寿流の舁き山

 

表標題は「神前一扇起清風(しんぜんのいっせん せいふうをおこす)」

 

その武勲のみならず人格者としても名高い柳川藩藩主・立花宗茂。

 

 

 

 

 

飾り山笠の見学はこの辺りでお仕舞い。

 

もう暑くて倒れそうです。

 

冷泉公園の木陰で冷たいコーヒー飲みながら休憩

 

 

 

準備が始まってますね。

 

中州流のみなさんのようです。

 

 

 

あと1時間半くらいあります。

 

腰掛けていたら、雀がやたらと人懐こいです。

 

 

 

2時半になったら明治通りで場所取りします。

 

 

お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援して下さい。m(_ _)m

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村