ブロ友の「ぽよん」さんが書いていた記事で神崎の「岩屋うどん」さんが気になっていましたので、5月25日(日)に行って来ました。

 

ジョージとネコのいいなりも一緒

 

 

 

一般道をのんびり走って2時間後の11時40分頃に到着

 

既に長蛇の列です。

 

 

 

 

 

駐車場に車を止めて受付を済ませたら周りを散策しました。

 

 

 

太陽の加減では虹が見えるらしい

 

 

 

この日は生憎の曇り空で虹は見られませんでした。

 

 

 

良い眺めです。

 

 

 

順番待ちしている間にメニューを見てすぐに頼めるようにします。

 

 

 

何を食う?

 

 

 

待つ間もお客さんがどんどん増えますよ。

 

流石に超人気店ですね。

 

 

 

40分ほど待ったところで席に案内されました。

 

 

 

店内の雰囲気も良いですね。

 

 

 

注文は、はじめちゃんが、山賊うどん+鶏飯で、カミさんはきつねそば+おにぎりです。

 

椎茸うどんともみじ卵のTKGを食べたかったんですが、開店1時間でSOUL'd OUT!

 

凄い人気ですね。

 

さあ、山賊うどん到着!

 

 

 

椎茸の出汁が効いた少し甘めのスープがんまい!

 

 

 

麺は柔すぎず、モッチモチ

 

 

 

そこにきつねそばとおにぎり到着

 

お米は自家精米だそうですよ。

 

 

 

鶏飯も来ました。

 

 

 

そばもちょっと分けてもらいました。

 

手打ちで喉越しが良いね。

 

 

 

あっという間に完食!

 

 

 

んまかった!

 

ごちそうさん (。-人-。) ゴチソウサン!

 

この後、水車の里 遊学館に立ち寄りました。

 

 

 

ちょっとだけ中を覗きます。

 

 

 

水車もちょっとだけ

 

 

 

催し物があってないと寂しいところですね。

 

お米の収穫時期は賑わうんですけどね。

 

さあ、次ぎに行きましょう。

 

 

お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援して下さい。m(_ _)m

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村