
鯨見店(やまみてん)で海鮮ちゃんぽんを食った後は、腹ごなしにドライブです。
漁港には巻き網船が停泊していました。
北に向かって走り、塩俵の断崖です。
ここは柱状節理で有名ですね。( ̄0 ̄)/ オォー!!
動画で見ると風が強いことが分かりますね。
ここから大バエ灯台に行こうと思ったんですが、風が強いので諦めました。
帰路は、サンセットウェイを走って「鷹の巣トンネル」を見ました。
サンセットウェイはレクサスやアルトのCMに使われたロケ地ですよ。
さて、生月島を少しお勉強しましょう。( ̄  ̄) (_ _)うんうん
生月町博物館「島の館」です。
太古より捕鯨で暮らしをなしてきた生月です。
みなさんもお勉強しに来ませんか?
1時間ほどウロウロしました。
さあ、平戸へ引き返します。
途中、川内カンボコ買いますよ。
んまそう!!
あごすぼ、焼き竹輪、エソ天ぷらを購入しました。
練り物大好きです。
さあ、次は温泉じゃな。( ̄ー ̄)ニヤリ
お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援して下さい。m(_ _)m