5月4日は「みどりの日」でしたね。

 

昭和の親父は朝からしっかり国旗掲揚

 

 

 

この日は諫早市の魚荘で義伯父(義父の兄)の三十三回忌法事

 

 

 

 

 

んまそう!!

 

 

 

お坊さんが来るまで時間があったので、暫し本明川と島鉄を眺めてました。

 

黄色の車両がかわゆすなあ~

 

 

 

 

11時からお経が始まりました。

 

 

 

で、

 

会食

 

鯨がんまかった!

 

 

 

大好きな茶碗蒸し

 

 

 

お上品に

 

 

 

煮物

 

 

 

天ぷら

 

 

 

んなぎ!

 

 

 

しっかり山椒を振ります。

 

 

 

んまそう!

 

 

 

デザートは抹茶大福

 

 

 

酒呑むのは喪主の義従兄弟とはじめちゃんだけです。

 

まあ、酒呑み要員に連れてこられたようなものですから・・・(^~^; )ゞ イヤァ~

 

ASD中瓶2本、芋焼酎水割り1杯を呑んできました。

 

昼酒で良い気分になりましたので、帰って昼寝じゃな。

 

 

お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援して下さい。m(_ _)m

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村