
婆ちゃん、と言っても愛猫の「ムヒョ」17.5歳(人間に換算すると86歳)
火曜日から動物病院に入院してます。
面会は夕方6時から
エリーゼカラーが装着されてます。
病院の先生やスタッフの方に触られるのを極端に嫌って爪を立てて暴れるからです。
生まれたときから腎臓が悪く、餌も「腎臓サポート」という塩分が控えてあるものを与えています。
1週間くらい前から餌を食べず、水ばかり飲んで吐き戻すことが多くなりました。
体重も減少し、足下がフラフラする場面が多く見られ、明らかに体力減退してます。
動物病院でオシッコと血液を検査し、腎臓をエコーで診てもらいました。
すると腎臓の「クレアチニン」が異常値を示してました。
高齢と言うこともありますが、多頭飼いしている我が家で他の猫の餌も食べていたんでしょうね。
今週いっぱいは点滴で腎臓に水分を送り、腎臓の毒素を押し出します。
加えて体内に雑菌が入っているようで、それもお薬を飲ませて殲滅して頂いてます。
病院を離れるときは、哀しげな鳴き声で後追いするようでした。
カミさんもちょっと涙ぐんでいたようです。
そして、入院2日目
点滴と薬で幾分かは元気になってました。
体重も0.1㎏増加!!
鼻の頭もしっとりしてピンク色になってました。
聞き分けの良い子で、帰り際には前日のような鳴き声は上げません。
諦めが良いのかな?
夕日がちょっと滲んで見えました。
早く元気になって帰ってきて欲しいです。
お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援して下さい。m(_ _)m