12月5日は諫早の「魚荘」で法事でした。

 

11年前に高校の育友会で来店以来ですよ。

 

 

 

カミさん方の親戚(義父の従姉妹)の1周忌です。

 

 

 

うちは本家筋に当たるらしい。

 

はじめちゃんからは、かなり遠い親戚なんですが、なぜ呼ばれたのか?

 

それは、お斎(とき)の時にお酒呑める人がいないからです。(^~^; )ゞ イヤァ~

 

カミさんは勿論ですが、義父母も義姉、義弟の全員が下戸・・・( ̄_ ̄|||)どよ~ん

 

と言うわけで、はじめちゃんの出番です。

 

会場に入る前にマスクホルダーを渡されました。

 

 

 

懇ろにお経が上げられ、すぐにお斎です。

 

 

 

ご親戚は20人くらい集まってましたが、お酒を呑んだのは、はじめちゃんともう一方のおじちゃんだけ。

 

席が離れていましたので、酒を酌み交わすことは出来ませんでした。

 

田楽、んまかった!

 

 

 

天ぷらも暖かくて、しな~っとなってませんでした。

 

 

 

んなぎ!

 

カミさんと義母の分まで頂きましたよ。(^~^; )ゞ イヤァ~

 

 

 

外の景色を見ながら、暫し歓談。

 

 

 

最後に祭壇に手を合わせて帰路に就きます。

 

良か天気の法事でした。

 

 

お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援して下さい。m(_ _)m

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村