毎年、W中PTAの環境部では、6月、9月、11月に校内除草作業を行っています。

今年の6月は、降雨で中止になり、9月の体育大会の前に行う計画をしてましたが、現在のW中は、

狢腟模耐震改修工事瓩里燭瓠中庭は重機で踏み荒らされ、除草どころではない状態です(>_<)

年間、3回の計画のうち、2回も中止することは、ちょっとおかしいと思いましたので、学校に

提案しました(^O^)

まず、グラウンドの土の部分に生えてくる小さな雑草の摘み取りを女性会員と生徒で行い、男性会員で

外柵周辺を草刈り機で刈り取り、女性会員と生徒で刈り取った草を拾い集め、一個所に集積する作業。

また、父親会員には、部活動で使っている牾阿良室瓩旅歙酬昻顱複掘腺庫隋砲劉爛撻鵐塗り瓩

やりましょうと(^O^)

環境部の担当副会長さんは、本職の塗装屋さん(H塗装工業)なんですよ(^3^)/

彼が言うには、「ありゃー中止と思っとったけん、熊本の展示会ば見に行くごとしたとさね(^_^;)

でも、事業はせんばですたいね。ばってん、会長、鉄扉の塗装は結構難しかよ(@_@)」

「良かとって(^O^)男衆で作業ばすることが大事かとやけん(^_^;)」

「そうたいね。金もらう商売じゃなかけん、なーんちゃってで良かとですたいね(^_^;)」

「そぎゃんたい(^O^)(^O^)」

私は狄読磴硫餃瓩陵彖如ν廾?砲覆觧?箸論簑个膨戮靴燭ないんですよ(~o~)

H副会長もそこら辺は、よーく分かってるみたいです(´∀`)

あとは、来週、校長先生に同意してもらうことと雨が降らないように祈るだけです(^_-)

でも、まさか狢腟模耐震改修工事瓩PTA活動の思わぬ障害になるとは・・・(-_-;)

工事は、来年まで続きますので、いろんな障害が出てくるんでしょうね(>_<)

困ったもんだ(≧▼≦)



今夜は、ご近所会+1です。暑気払いと日P大会の壮行会?を兼ねて、友ちゃん、○畑副会長、

まっちゃんと私の4人で燿陣瓩念獷濂颪如爾后(^_^ )( ^_^)/