イメージ 1

毎日、鬱陶しい雨が降り続きますが、もうすぐ熱い夏がきますね(*^_^*)
うちの町内会も夏祭りの準備が始まりました。今夜はその2回目の打合せ会が公民館でありました。

7月26日(土)午後6時から植○△丁目公園で開催されます。24日の午後6時半頃から櫓を設営する予定です。
なかなか若い人の参加が少なく櫓の設営は老人会の大先輩方と若手数名で行ってます(>_<)
いつも設営と解体撤収のお手伝いはするのですが、副会長さんの陣頭指揮で行います。私では、部材や金具一つ一つの収納場所も分かりません(-_-)
この地域に住み続けるとすると、将来、人手不足になって夏祭りも出来なくなるのかもしれません(>_<)

当日の出し物は、子供会が揚げドーナツ(沖縄のサーターアンダギー)、かき氷、おもちゃ等の販売、青壮年部が、やきとり、ビールの販売をするそうです(^O^)
私の役割は、評議員を仰せつかってますので、例年はご来賓の接待なんですが、今年は警備員さんとの交通整理と公園の廻りの巡回補導です(一応、自分から駆って出ました)(^^)
暗がりでタバコ吸ってる中・高生を見つけたら、厳しく指導するつもりです(^_^)v


明日は、朝9時からW小で「ふれあい相撲大会」です(^^;)
暴風雨にならないことを祈ってます(^^)