※いつもながらに、文面が長くなりました🙇
1月16日に予約をした、ドコモショップへ
最初に対応をされた方に、症状を伝える為に、前回の『ブログ記事』を見てもらいます。
その際にも「画面が薄黄色に点滅」
そしてスリープ状態になると、電源が切れるのを確認してもらった。
11月〜12月に続いての故障なのに、窓口へ引き継ぐ前に、「料金プラン」の案内をされた。
前回に、今のままの方が良いと聞いたと伝えて、やっと窓口へ。
窓口は、毎回違う方が担当になりますが、今回も若い女性 (バイト?派遣社員
)
事前に話した事と同じ話しを繰り返した後に、やっと修理受付をはじめましたが
あら〜
一段と症状が酷くなった様で、電源が繰り返し落ちてしまう
電子決済の『id』を前のスマホで使える様にする為には、故障したスマホから「SIMカード」にDカード情報を移さないといけないらしいですが、作業途中で電源が切れて出来ない
結局、ドコモ側でDカードと連携をする事になり、その作業は、1周間程かかるので、スマホでの決済はその間使えません。(カードでのid決済は可能)
使えないのなら、スマホが直ってからでもと伝えたら、そこからまた時間がかかるらしいので、前のスマホと連携をしておいて、その情報を直ったスマホに引き継ぐ方が早いとの事。
D払いを使える様に、前のスマホを設定し直してもらい、故障したスマホを『初期化』。
この間に、窓口の人が手元の端末にて確認をされましたが、「ドコモとしては、この症状を把握していない」との事。
前回、修理品を受け取った時に、「把握しているようだ」と聞いたことを伝えましたが、端末で見る限り「症状を把握していない」の一点張り。
続けて故障しているのに、他に同様の故障が無いとは思えないし、前回修理品を受け取った時に聞いた事と照らし合わせると、クルマと違って「生命に危険が無い」から、隠すのでしょうね
そんな1月24日に、「ショートメール」で、修理完了の通知が来たので、27日の月曜日に予約した。
予約時間の10時より10分前に着いて、先ずは待合室で話しを聞かれ、10時15分になった頃にやっと窓口へ案内をされた。
待合室で話しを聞かれた女性が窓口対応をされましたが、待合室での最初に「つい、強めの言葉になった」事もあってか
窓口対応者の言葉は優しくない
故障対応の「修理結果票」では、前回と同様に、画面の点滅は確認をしたが、「電源が落ちる症状は確認でかなかった」との事。
修理を出した時に、「窓口で何回も電源が落ちたのに、その事は伝えないのか」を聞いたが、回答は無く、「初期化をすると直る事も有る」と。
なので今回は、基盤はそのままで、「フロントケースのみの交換」をしたとの事。
3度目の故障はさすがに無いよねと聞いたら、「精密機械なので判りません」との事。
それでも、『この様な事象はドコモとして、把握していない』と。
基盤まで変えて、新品になったはずなのに、2回も続けて同じ故障をしたのに、他に無いと言うのはとても信じられません
繰り返しますが、
クルマのリコールの様に、生命に危険が無いので、ドコモが隠しているとしか思えませんね
代替に使っていた前のスマホから修理されたスマホにデータを移行 …前回はコードをつないでだったのが、今回はWiFiで作業をされました。
idとd払いの設定をお願いをして、後、12月に修理品を受け取った後に、スマホからの通知で、有料で契約しているウイルスバスター等のセキュリティ関係の設定をする様に有ったことも伝えたところ、
d払いとセキュリティの設定は、後で「ウェブ設定」になると言われた。(前回はd払いの設定は窓口だったのに) てか、12月の修理品を受け取った時に、設定をやっていなかったみたいですね。 … 1ヶ月(2ヶ月?)分、使えていない費用を払ってた😓
さて、『ガラスコーティング』は、12月の修理時に、1回の保障を使っているので、今回は有料との事。
スマホケースを使っているので、表面だけのコーティングでいいのですが、全面をしないと、次の保証が付かない。
今度こそ『壊れない保証は出来ない』らしいので、全面のコーティングにして、支払いをidと伝えたから、idの設定を窓口でやってくれたのかな❔️
11時15分になり、一番端の窓口で、ウェブ設定の為、パソコン画面を見ながら「セキュリティ関係の設定」をして、次にd払いの設定ですが、「3D認証が必要」らしくウェブ対応では出来ないので、職員さんを呼ぶように言われ、他の窓口対応中の方に声を掛けましたが、5分以上誰も来ません。
ウェブの方からは、皆さん忙しいのでしょうかと言われ、再度声かけをして、数分経ってやっと👨🦱
職員さんがd払い設定をして、やっと終了したのが12時30分でしたぁ〜
昨日までにアプリの再設定を終えて、(キクチメガネはまだ出来てない😞)29日の今のところ順調に使えています。

このまま、普通に使える事を願うしか有りません