介護・認知症に関心の無い方は、スルーしてください

10月16日に2回目のワクチン接種をした左腕。
18日の朝に、自分は、手を上げると注射を打った辺りに違和感を感じる。
嫁ちゃんは、まだ痛いらしい😓
そんな昨日18日は、9月13日に続いて、嫁ちゃん母様の5回目の皮膚科への通院日

緊急事態宣言中で有った事と皮膚科への通院で、月に1度は会えている事もあり、この間にグループホームへは面会に行っていません。
そんな10月10日に、嫁ちゃん実家のポストを見に行ったら、
面会が出来るようになったそうです

これまでの『内緒の面会』と変わらず、まだ外へ連れ出すことはダメの様ですが😅
11日の22時頃に、グループホームから電話が掛かってきた

母様が部屋で転んでいたらしく、「左膝を打ったのと右足首を痛がっていましたが、今は寝ているので、様子を見ます」との事。
グループホームが、大手の参加に入った事に依るものなのか

この日(❔)の夜間のスタッフさんは、1階と2階に各々一人づつとの事

23時頃に、グループホームの「施設長」さんから電話。 … 救急車の中からの電話の様です

母様が目を覚ましたら、右足首が痛いというので、骨折の心配も有る事から、救急車で病院に向かっているそうです。
1時近くになっても連絡が無いので、「たいした事が無くて返されたかもね」っと、自分が嫁ちゃんに言い、自分は就寝💤
翌朝8時頃に施設長さんから、通勤途中の嫁ちゃんに電話が有ったそうで、「ここの病院の皮膚科に掛かっていることから、保険証は無くても大丈夫だった。レントゲンを撮ったが異常は無いとの事で、治療無しで帰された。」との事。
「緊急医が研修医だったので、また痛がるようならば、他の整形外科へ連れていく。」との連絡だった様です。
施設長さんと母様は、1時頃にタクシーでグループホームへ戻った後、施設長さんは帰宅。
8時の電話は出勤前の電話だったようです。
12日の夜に、スタッフNさんの協力で、母様の携帯📱から電話

転んだことを忘れているのは当たり前ですが、右足首の痛みも無いようです

13日の17時に会社から帰宅をしようとしていた嫁ちゃんに、グループホームから電話が掛かってきって❗
また、部屋で転んでいて、「左膝のケガをしているので、グループホームのかかりつけ医へ連れて行きます」との連絡だった様です。
19時に頃に、病院へ連れていってくれたケアマネージャーさんから電話が掛かってきて、左膝の治療を済ませて、これからグループホームへ戻るとの事でした。
しばらくグループホーム内での移動は車イスにして、寝る直前まで広間に居てもらう事にするそうです。
さて、昨日18日にグループホームへ母様を迎えに行き、病院へ



予約時間の10時を30分過ぎてから、診察室へ呼ばれた。
絆創膏を使わないように指示をされました。
病院近くの薬局で、クスリをもらってから12時に病院を出られた。
車イスが借りられるショッピングセンター内で、ランチをして、
介護用品コーナーで、「シルバーカー」を見学

14時半頃に母様をグループホームへ送り、ケアマネージャーさんと嫁ちゃんが、「シルバーカー」のカタログを見ながら話していますが、母様は、車イスに乗って玄関内に居るまま、ガラスドアを閉めて外で話しているので、自分の事を内緒で話していると思ったのか、母様は、ご機嫌が悪くなった様です。
母様を迎えに来ていたスタッフさんが、室内へ連れていきましたが、不機嫌のままの様でした

ショッピングセンターでは、ご機嫌だっただけに残念です😣