介護・認知症に関心の無い方は、スルーしてください

認知症の「グループホーム」に入居している嫁ちゃん母様は、所在地の市の方針により、高齢者施設からの先行接種の様です💉
グループホームの担当医さんから、施設内で接種してもらえるらしい

嫁ちゃん母様は、いつ打つのかな

そう言えば、4月頃から母様から嫁ちゃんへの定期電話が空く日が増えてきた
(嫁ちゃん兄様への電話はしている模様。)

今月(5月)に入ってから、丸1週間電話が空くようになり、スタッフさんから、「嫁ちゃん母様が、携帯電話への執着が失くなってきた。」らしい❗
兄様への電話も掛かってくる回数(日)が、減ってきた様で、兄様が夕方に、定期で掛けている電話にも出ない時も有るらしい❗
その時のスタッフさんの状況にも寄るのでしょうが、本人(母様)が言わなければ、携帯電話の事は伝えなくしてるとの事。
障がいの有る長男(嫁ちゃん兄様)さんの事が、昔から心配で仕方がなかった母様が、その長男さんの事を忘れて、グループホームで楽しく会話をしているらしいので、母様にとっては、きっといいことだと思います。
兄様は現在、所在市を離れた名古屋市内の老人障害者施設に入居していますが、今年1月に65歳になっていたから、この4月終わりに、母様と同様に所在市役所から、『新型コロナワクチンの接種券』が届きました

兄様の施設の施設長さんが、兄様の所在市へ「ワクチン」の連絡をしてくれたらしく、『キャンセル対応』にしてもらえたとの事。
昨日28日に兄様から嫁ちゃんちゃんへの定時電話

昨日28日に、施設のスタッフさんに連れていってもらって、1回目の『新型コロナワクチン』の接種を終えたとの事💉
・・・兄様の入居している施設で、1番早い接種の様です
(名古屋市は高齢者施設先行では無いのかな
)


そして今日29日の兄様からの定時電話

兄様の所へ往診で来てくれているお医者さんが、母様のグループホームの担当医さん👨⚕️で、今日定期の往診に来てもらったとの事。
その際に担当医さんから母様もワクチン接種を終えたと教えてもらった様です。
兄様からの電話の5分程後に、先週日曜日以来に、嫁ちゃん母様から嫁ちゃんに電話が掛かった

自分も最初に少しだけお話しして、後は嫁ちゃんにおまかせ

その電話内で、グループホームのスタッフさんから、20日に母様の1回目のワクチン接種をしたことをお聞きしました。
無事に1回目を終えたようで、なによりです

2回目の接種は、各々3週間後に決まっているようなので、安心ですね✨
自分達は、どうなるのかな😅 65歳未満は、まったく不明ですね
