『インプラント』への道 28 (左下インプラントの土台手術) | おじさま(^ω^)のブログ

おじさま(^ω^)のブログ

ブログの説明を入力します。

※今回も写真の閲覧は注意です😅
てか、インプラント関連記事は、全て注意ですね😆


先週水曜日夜に取れた差し歯は、月曜日まで先延ばしにした😂

昨日3月1日の14時に歯医者さんの予約だったので、10分前に到着🏥車DASH!

いつもの、自分の担当の「ベテラン歯科衛生士さん😄」 ⇒
(以前予約の時に、その日は担当が居ないので、翌日にと言われたことがあるキョロキョロ  緊急で行った時は、違う歯科衛生士さんになることもニコニコ)
    ⇒ではなく、20台前半くらいの「可愛い😊受付さん」に案内をされて、6番の診察台へ走る人オバケ

この時間の患者は、自分一人だけなので、ここの歯科衛生士さんたちは、休憩にされたのかな❔と思いながら診察台へ向かうと、別の診察台(手術場所かな)周りに、いっぱいの歯科衛生士さんたち😅

ここの医院と、応援の先生の所の歯科衛生士さんも居そうな感じです😆


案内をしてくれた受付さんに、上前歯の差し歯2本が取れたことを伝え、取れた物を手渡した🦷

先ずは、かかりつけの先生により全体の清掃の後、前歯の接着を行なったのに続いて、右下4番の詰め物が取れているとの事で、麻酔注射をしてから治療をされたレンチ … 歯医者さんへ行く前の歯磨きでは気が付かなかったので、歯の清掃時の水圧で取れたのかなはてなマーク  言われるまで気が付かなかった😅




取れてた歯の治療後に、『応援の先生』から、今日の処置内容の説明を頂いた👨‍⚕️


最初にここの診察台で、右下の歯形を取るそうです🦷

右下5番と7番のインプラントが骨とくっついているかを確認をする為に、『超音波』により、各々3ヶ所づつ計測⏱️
60(65だっけ?)以上有ればいいらしいですが、85程有るそうで、大丈夫らしいです。

その後、右下5番と7番のインプラント本体の上の土台を取ってから、クルクル回っているような何か❓で、歯の回りをクルクルはてなマーク

顔にタオルが掛かっているので、耳をたてていると、かかりつけの先生に、他の男性の声で、「画像に取り込んだ物を成形していく」との話が聞こえた👂(多分?)

右下5番と7番に何かを付けられたようで、「歯が当たるのでゆっくり噛んで」と言われた後に、周りに何かを注入されているようです。

それを取った後に、応援の先生が、かかりつけの先生へ、しるしの所で切断する様に依頼している声が聞こえた後に、上の歯全体も何かクルクルしている。

タオルを取ってうがいをした時に、応援の先生に「先ほどのは、スキャナーみたいな物ですか?」と聞いたら、スキャナーとの事でした。

応援の先生の所から持ってこられたのかな?
先生方以外の男性が居たので、もしかして、機器の営業さんで、デモンストレーション若しくは、ここの医院で購入されるのかなはてなマークはてなマーク

右下5番と7番にまた何かを付けて、歯を閉じてからまた何かを注入。 ・・・何か❓ばかりですみません😣💦⤵️

無事に歯形は取れたようです爆笑
15時10分になっており、トイレ休憩😆


今回は手術着になること無く、これまで3回インプラント関連の手術をしてきた3番の診察台へ移動足あと
前の様にビニールカーテンで、厳重には囲んでないですね。

応援の歯科衛生士さん(?)の指導により、確かここの歯科衛生士が、血圧計と血中酸素量計を着けてから、身体全体の布と口の部分が空いた布を掛けられた。 … その前にメガネを外しているので、お顔が判りませんが😂

布を掛けられる前に計った血圧が、上が170台。下が110台。   たかすぎー🌡️
数分の待ち時間が有ったので、自分でボタンを押して計り直してみようかとも思いましたが、音がするのでやめときました😁


さて、左下5番と7番のインプラントに土台を着ける手術開始です🔪
先ずは左下歯茎に麻酔注射💉を何ヵ所も💉💉💉ガーン
あれはてなマーク
この声はビックリマークビックリマーク
かかりつけの先生です👨‍⚕️
左側で介助している歯科衛生士さんも、自分担当の歯科衛生士さんの声ですね!!

応援の先生の話し声が後ろの方で聞こえたので、かかりつけの先生が手術をしています。
『ジジジ』と聞こえるような感じで、多分、電気メスでインプラント本体を覆っている歯茎を切っているのでしょうねキョロキョロ

インプラント本体に土台を付けた後は、縫い縫い🧵ハサミ

16時に無事に手術終了照れ

CTとレントゲンの撮影カメラをしてから、元の6番の診察台へ走る人



左下 (写真では向かって右側) の5番と7番に、右側と同じように土台が付きました。

応援の先生から、「次回には、右下の仮歯が入る。長らくお待たせしました。」と言われたのに、つい、「最初のスケジュールでは、半年位で仮歯の予定が2年過ぎちゃいました。」と言ってしまった😓
かかりつけの先生からの「コロナの影響もあって」に続けて、
「遅くなりました」との声が有ったような!?


受付で、翌日と22日の午後の予約📅
22日にも、応援の先生が来られて、この日に右下の仮歯を付けるみたいです。


家に帰って口の中を見ると、土台と縫った糸が見えてます目



ほんの少しの鈍痛と腫れが有る今日2日に、昨日に続けて歯医者さんへ車DASH!

昨日とは別のお若い歯科衛生士さんに診察台へ案内をされたので、担当の歯科衛生士さんは、お休みの日かと思っていたら、
(笑)担当の歯科衛生士さんが登場👩‍⚕️

腫れの確認等をされてから、歯の清掃をされて、先生登場👨‍⚕️
口の中の写真を撮られました😅
(記録用なのでしょうね😆 もし、宣伝用なら治療費をサービスしてくれるかな😉)

写真の後は、傷口を消毒して今日は終了です。

1週間後に再度消毒したのち、2週間後に抜糸の予定。


治療費は当初と変更が無いかを聞こうかと思いましたが、先生がお忙しそうだったので、聞き逃した😅

22日の右下の仮歯が付いたら、残りの半額を持って来ようかな札束