
嫁ちゃん母様が「グループホーム」のお世話になるようになって、早、2年半が経過しました

新型コロナにより、今年の2月以降は、母様と外出が出来なくなった(>_<) … あっ
6月に1度だけ、病院の検査のために、一緒にお出掛けをして、ついでにランチをしてました


嫁ちゃん兄様から嫁ちゃんに、頼まれ事が有ったようで、10月4日に兄様の施設へ



ここの施設も原則面会禁止らしいので、4月以降は、自分は駐車場🚙で待って、基本、嫁ちゃんだけが会いに行くようにしている

用件は、「ストマの補助申請」の件でした

嫁ちゃんから自分が頼まれ、翌日5日に嫁ちゃん実家市へ申請手続きを済ませてきた

補助申請手続きの為に、兄様の「障がい者手帳」を預かっているので、それを返すために、11日にも兄様の施設へ
(クルマで待機🅿️)


その後、母様のグループホームへ行く前に、時間調整も兼ねて、一週間分の食料品を買い出しに





事前に連絡をした15時半頃にグループホームに着いたら、玄関外に面会席が準備されていました

15分予定の面会時間なのですが、職員さんの計らいで30分以上居ましたが、母様も元気に過ごしているようです(^○^)
10月18日も兄様の施設へ

兄様が、19・20日で定期の検査入院をするために、嫁ちゃんが「同意書」にサインをしに

入院への付き添いは、施設の方がしていただけるそうで、新型コロナ対策の為に、面会規制も有ることから、今回は、自分達は、病院へ行かないことになりました。
19日から自分の体調が良くなかったので、25日も母様のグループホームへ行くのをやめるつもりでしたが ・・・
前日(24日)に、嫁ちゃんと母様が定時連絡
をしてた時に、職員さんから、「サージカルテープ」が無くなったものの、買いに行く時間が無いため、ビニールテープを代用していると


これまでは、母様のお小遣い用に預けてあるお金から買いに行ってくれていたのですが、なんか
とても忙しいみたい
(職員さんが辞めて人数が減ったのかな❔)



その為、25日に「サージカルテープ」を購入して、グループホームへ



母様に会わずに帰るつもりでしたが、玄関で少しだけ会いました(^o^;) … 自分は、玄関ドアを開けた位置で、半分身体を外に出した状態で、母様からは3mほどは離れてた😂
母様のグループホームへ行く前に、嫁ちゃん実家の📪を見たら、
あら~

嫁ちゃん母様が入居している「グループホーム」の「運営会社」が、変わるらしい

職員さんは、現状のままと有りましたが、『急な変更』の様なので、経営が厳しくなって、職員さんが辞められたりして、残った職員さんが忙しくなり、買い物すら行ける時間が無くなったのでは無いかと、心配です😟
今までより、大きな会社に変わるようなので、元の様に職員さんも楽しくお仕事が出来るようになるといいですね✨
運営会社が変わることから、改めて契約を結ぶ事と、引き落とし先の口座の手続きが必要になりますね
