『鮎パーク』 … あゆパークかな❔ | おじさま(^ω^)のブログ

おじさま(^ω^)のブログ

ブログの説明を入力します。

6月1日の、「RTさん」からのお誘いを、家庭の事情で急きょ断ったビックリマーク


明日か、明後日には、梅雨入り予報の東海地方!?
今日4日、月曜日は晴れ予報☀️

なんか音譜 うずうずあしあと

ちと、お出掛けをしませう自転車DASH!



前日、日曜日夕方に「RTさん」にmailしてみました手紙

爆笑 ご一緒していただけることに(^○^)

9時30分に、東海北陸道・長良川SAで待ち合わせをします🅿️


4日、午前9時5分頃に、東海北陸道・一宮木曽川ICに乗り、北上🏍️💨

待ち合わせ時間の10分前に着いた😁 … 直ぐに「RTさん」登場自転車DASH!




「RTさん」が、B+COM 6Xに変えたと言うことで、会話が出来るように『同調』します(*^ー^)ノ♪

ちと、時間を費やして9時35分過ぎに出発自転車DASH!自転車DASH!

向かうは、一昨日、土曜日にオープンしたばかりの、郡上市白鳥町にできた、「鮎パーク」フグ

ランチ時間に合わせるため(経費節減含む)、美並ICで高速を下りて、国道156号を北上🏍️💨

インカムで話しながら走行をしてたら、「RTさん」が、「山びこロード」を白鳥町からは走っているけど、郡上大和町からは無いとの事で、県道317号線へ右折して、快走DASH!DASH!

その後、白鳥町の市街地を走行して、国道156号へ戻り、6㎞位北上して、自分のバイクナビには、道の駅『白鳥』のままの、道の駅「白山文化の里 長滝」に10時45分にとうちゃこ🅿️




ここに隣接して、6月2日にオープンした『鮎パーク』があります。


『あゆパーク』みたい照れ





ここに来た目的は、   ランチ🍙
レストランは9時にオープンしていた様で、朝定食があったみたい。
10時55分に入店して、




「あゆ定食」(1,800円)をふたりとも注文。



頭ははずしましたが、骨も美味しくいただきました爆笑

11時40分過ぎに、「あゆパーク」を出て、白鳥の町の方へ戻り、国道158号へ右折して、ループ橋を「くるくる」🌀
その後、快走に快走🏍️💨🏍️DASH! して、道の駅「九頭竜」を 通過して、
大野市方向へめちゃ快走DASH!DASH!
市街地手前で右折して、
「六呂師高原」へ向かいました自転車DASH!


13時到着。



ここで、ソフトクリーム🍦を食べるつもりでしたが、
なんと … お休み😣



やむを得ないので、勝山市方面から国道157号に入り、大野市街地へ


大野城下の駐車場に止めて。



ソフトクリームを食しました😀




国道157号で、温見峠越えとも思いましたが、「RTさん」が検索したら、福井県側が通行止らしい。

14時10分過ぎに出て、国道158号を郡上市に向かって帰ることに🏍️💨🏍️💨

道の駅「九頭竜」で休憩🍵


晩ごはん用に、「舞茸ごはん」買っちゃった😁


決して、恐竜にあげるわけではありません(^^;)


中部縦貫道の無料区間から、東海北陸道・白鳥ICに入り、関SAでコーヒータイムコーヒー


すぐの関ICで、「RTさん」とバイバイして、一宮木曽川ICまでソロ走行🏍️💨

なんとか、17時に家



※本日の走行距離 : 318.0㎞


明後日からは、東海地方の梅雨入りとの事で、
しばし、バイクから遠ざかりそう(^∀^;)