予定通りに、「RTさん」と愛知県最高峰の山『茶臼山』に行きます



芝桜まつりをやっていて、綺麗でしたよ🌸
前日の連絡で、グリーンロード経由か中央道からかと調整して、中央道経由で、岐阜・長野県経由で同じ愛知県の茶臼山へ向かうことに(^^;)
8時55分頃に、名神高速道・一宮ICに入り、しばし混雑のした中、中央道に入って、やっとすいすい

待ち合わせの内津峠PAに、8時15分には着きましたが、「RTさん」が先に着いてたぁ~(/▽\)♪
ボタン一発で「B+COM」の接続をして、(今日はとゃんとマイクを付けていきました😅)恵那ICまで快走


(マイクも順調で、風切り音も少なく快適に話せました😄)
県道66号線→国道418号経由で、今の朝ドラ(半分、青い。)ロケ地の「岩村」の城下町をゆっくり通過して、その後、国道257号を南下


そして、道の駅「どんぐりの里いなぶ」で休憩をします
平日なのに
駐車場がクルマでいっぱい
… 皆さん、茶臼山の芝桜まつりへ行かれるのでしょうね(・o・)
ここから普通に茶臼山へ向かうには、茶臼山高原道路を走るのが一般的で、しかも、ツーリングに適した道なのですが(^∀^;)
この道の駅の状況からみて、混雑は間違いない

なので、国道153号で長野県に入り、「根羽」から県道46号線へ廻りました。
全く混むことも無く、しばし走って茶臼山の案内板を見て右折
ありゃ😵🌀
往復800円のリフト券を購入して、しばし行列に並びます(^o^;)
※本日の走行距離 : 325.8㎞
燃費が、23.7㎞/L と、よく伸びてます(^^)
同じ愛知県内の目的地に行ったにも関わらず、久々に300㎞超えのツーリングになりました。
「RTさん」またよろしくです(^○^)
















