中津川の「栗きんとん」と「玄保庵ランチ」ドライブ | おじさま(^ω^)のブログ

おじさま(^ω^)のブログ

ブログの説明を入力します。

『りさちぃ』の撮影会第2部模様を今夜にアップしようと、下書き保存がしてあったのですが … (^^;)


今日19日に、小雨の中、チョイお出かけをしたので、そちらをアップ本 口笛


ゆっくり起きた今朝、嫁ちゃんのお出かけ希望を聞いたら、無いとキラキラ

う~んビックリマーク 

最初から、中津川市へ栗きんとん食べに行こうと誘ったら、遠いあせると言われそうチュー
時間も遅くなっていたので、土岐市へランチに行こうと、お誘いニヤリ

11時25分頃に名神高速・一宮ICに乗り、土岐・多治見南IC目指して走ります車DASH!

土岐市にある『玄保庵』に、12時に到着おにぎり







金・土曜日限定の、お蕎麦があるそうですが、



「ばあばのあったか御膳」ランチをおにぎり
今日のメインは、「しょうが焼き」との事豚





しょうが焼きとは思えない肉厚ですが、柔らかくて美味しかったニコニコ

食事前には、食後は「抹茶ラテコーヒー」を飲む気満々でしたが、この後に中津川の「川上屋」さんへ行くことで、嫁ちゃんと話しがまとまったので、抹茶ラテはパス音譜

岐阜県道66号線を、恵那市に向かって車DASH!



後ろからクルマが来ていなかったので、
止まって、パチリカメラ

この後、沿線の山並みが綺麗に色付いていましたが、バイクと違いクルマは路肩に止めづらいので、写真は無し汗 … 走りスマホは、厳禁ですからNG

道の駅「そばの郷 らっせいみさと」まで、快走です車DASH!DASH!



「大収穫祭」が、開催中照れ

ここからは、嫁ちゃんの、買い物ツアーに(笑)

ここでは、蕎麦粉を混ぜた、「そば鬼まんじゅう」  購入キョロキョロ



この後、県道66号線から国道19号に入って中津川市へDASH!

で、  前に寄ったことがある、  パン屋さんパン

パンブティック「ピエニュ」さんを嫁ちゃんに紹介キョロキョロ







パンを購入爆笑  でも、今夜は食べませんでしたチュー

この後も、まだまだ、食べ物が(^◇^;)

川上屋バイパス店(てしがわら店だっけ?)に13時50分頃にとうちゃこ





定番の抹茶セットお茶



栗きんとん美味しい爆笑

そして、お土産キラキラ







夕食後に、「柿の実きんとん」ドキドキ

おいしーいラブ

同じ物を明日、嫁ちゃん実家に持って行きますウインク

さて、ここからは、前から気になっていたものの、まだ寄ったことが無かった「ちこり村」へ車DASH!
この前の、東海テレビ「スタイルプラス」でも紹介をされていたので(^◇^;)





店内をくるくる回り









「ちこり」やドレッシングに五平餅、その他諸々を購入音符



カニマヨ乗せて、いただきましたナイフとフォーク



帰りは、中津川ICから中央道に乗りましたが、ナビが、恵那IC過ぎに1㎞の事故渋滞と言っていた!

事故処理は見ましたが、渋滞は無く、無事に、16時10分に帰宅家



どうでもいいですが、
本日の走行距離 : 170.5㎞

こないだの、東近江ツーリングと変わらない距離なのに、この楽さは、流石はクルマ口笛


さて、この後は、明日、「パシフィックフェアリーズ」としての東京撮影会がある、「りさちぃ」の記事を少し手直しして、明日には更新をしますてへぺろ