
今日6月14日は、梅雨の晴れ間らしい

さて



「BMWモトラッドスタンプラリー」で、伊勢とも思いましたが、2年前の噴火で行けなかった、「御嶽山の田の原天然公園」へ行くことに


朝9時には名神高速一宮ICに入りたかったのですが、


取りあえずほぼ順調に、中央高速道路を走り、中津川ICでおります


中津川ICから近くの「川上屋さん」で休憩をするつもりで、走って来ましたが …
あれ




やむを得ず!先の「道の駅」で、休憩にしますが、「賤母」は右側にあるので、国道19号から少しだけ外れますが、「きらり坂下」に寄りました



途中、工事片側通行やスピード取り締まりをやっていた、国道19号を順調



道の駅「三岳」到着



ここで、クッキーチップソフトクリームを美味しくいただきました


ソフトクリームで涼んだ後は、「おんたけ2240スキー場」方向を目指します



毎朝、服用させていただいている、『御岳百草丸』



「おんたけスキー場」入口を過ぎて、どんどん高度を上げていきます




「田ノ原天然公園」駐車場に12時30分頃にとうちゃこ

バイクの気温計が「21℃」… 上がってくる際に、結構涼しかったです

少し移動して、



さて、散策に

「田ノ原天然公園」から「御嶽神社」まで





熊は大丈夫かなとは?とは思いつつも、音楽を流しながら歩くことに


御嶽神社到着




風向きの性もあるのでしょうが、結構「硫黄」の匂いが(・・;)
神社から上は通行禁止


帰りは、登山道を下りてくると、途中に、献花台が有ったので、行方不明の方々が、早く見つかるようにお祈りm(_ _)m
1時間も滞在してしまったので、そろそろ山を下りなきゃ




開田高原の「霧しな」到着が14時30分頃


時間も遅くなったので、ランチをやめて開田高原のアイスクリームだけにしようかとも思いましたが、せっかくなので、お蕎麦をいただくことに




美味しかった(^O^)v
お土産にこれも購入


柿を凍らせてありますが、少し溶かして … これまた美味しい!(夕食後にいただいた

さて、もう15時15分

雨もパラついてきたし、開田高原アイスクリームは、パスして、帰ろう

昨夜の予定では、下呂市に出て、国道41号で帰るつもりでしたが、

これだと、休憩無しにナビどおりに走れたとしても、3時間50分かかるみたい(x_x)

木曽福島に出て、国道19号からの高速利用なら、2時間20分らしいので、こちらで帰ります



ナビに逆らって(笑)「地蔵峠」を通る道へ


ここから、国道19号に出るまでの間、結構な雨に降られました

道の駅「賤母」で休憩



中津川ICから高速に乗り一宮ICまで

18時08分に無事に


本日の走行距離 : 389.6㎞
木曽福島から下ってくるにしたがい、段々蒸し暑くなってきた(^^;)
お山の上は気持ちが良かったな
