中津川市のパン屋さんと妻籠宿へランチツーリング(^_^)/ | おじさま(^ω^)のブログ

おじさま(^ω^)のブログ

ブログの説明を入力します。

4月28日にポタリングに行ったきり、バイクのカバーも外していないキョロキョロ (クモの巣だらけだろうなぁガーン

「パンブティック ピエニュ」🍞


「妻籠宿」



5月12日は晴れると前日のお天気予報で言っていたテレビ
ならばどこかにお出かけ自転車 と思い、行き先を!?

BMW中部ディーラー「道の駅スタンプラリー」がてら、『御前崎』へランチうお座とも思いましたが、早めに帰ろうとすると、ただ、往復するだけになりそう!?

う~ん! 翌朝用のパンも買わなきゃいけないしな音譜

何気に岐阜県のパン屋さんで検索したらPC
中津川市にある『パンブティック ピエニュ』が、出てきたメロンパン

ここからなら、『馬籠・妻籠』にも廻れるし、帰りも遅くならずに帰れそうあしあと

今朝12日になり、晴れ

この時期、ジャケットを冬用の裏地無しか、夏用の裏地付けか、迷いつつスーツ今日は、夏日になると言っていたので、今年初の夏側でビキニ

仕業点検がてらクモの巣を取って、出発自転車DASH!




名神高速一宮ICを9時15分に入り、中央高速へ自転車DASH!

中津川ICで降りる前に、恵那峡SAでお茶を購入🍵





目的地のパン屋さんは、中津川ICから近いのですが、帰りに寄ることにして、栗きんとんで有名な「川上屋」バイパス店を横目に『馬籠宿』へコーヒー






10時35分頃に、馬籠宿下側の駐車場に到着Ⓟ




さて、ここから少し歩きます👣 あっ!江戸も京へも行きませんよ(笑)










「川上屋さん」のバイパス店をパスした理由は(^○^)

ここにもお店があるからです(^_^)v






お抹茶(550円お菓子付き)をいただきました🍵


でわ、引き続き「馬籠宿」の風景です📷















1時間チョイ滞在し、次は「妻籠宿」へ向かいます🚲💨


先ほど、「えっちら、こっちらと」歩いてきた場所まで、「ぶいーん」と💨







今では県境になってしまった、「馬籠峠」でパチリ📷




12時頃に妻籠宿の中央駐車場に到着Ⓟ






さて、ランチ場所を探しがてら、ブラブラ探索👣












ランチ場所をここに決めた🍙






「ざる蕎麦セット」(1080円)にしましたが、美味しかった(^◇^)





さて、食後の散策を続けます(^▽^;)
















13時20分頃に「妻籠宿」を後にして、パンを買いに行きます🚲💨

あまりに暖かいので、ジャケットの裏地をはずした(^^;)


国道19号を南下して、インターチェンジを越した信号で右折☞




『パンブティック ピエニュ』到着メロンパン

店員さんに了解を得て、ショーウインドーをパチリ📷




どれも美味しそうで迷いながら、パン購入🍞





今夜と明日用に6個購入(^○^)




嫁ちゃんと夕食に、「ナスとまい茸のパン」「野菜カレー」を、おやつに「栗きんとんあんぱん」を … 美味しかった(∩´∀`)∩


まだ時間に余裕があったので、瑞浪ICまで国道19号で🚲💨

その後は一宮ICまで直帰し帰宅🏠








本日の走行距離 : 206.7km


本当にお天気がよく、気持ちのいいツーリングでした(^○^)