

飛騨一之宮の臥龍サクラ


荘川サクラ


朝には雨が上がっていると天気予報が言っていたとおり、今日22日の朝は、雨が上がっていた

7時には濡れていた路面も出発の9時頃には、ほぼ乾いている

出かける際に、スマホで写真を撮ろうとしたら、朝からカメラが固まった

出発前の写真は諦めて、一宮を9時05分頃に出発




大口町を抜けて国道41号に入る時点で、ナビの到着時間が10分以上遅れている

国道41号は、順調に流れており、

ここからは、ナビの時間が遅れる事無く、道の駅『美濃白川』に10時35分頃到着



ペットボトルのお茶を購入し、15分位滞在して、出発


順調には走れていましたが、12時近くになり、道の駅『飛騨街道なぎさ』に着いたので、ここでランチにします




本日のランチにしました

12時35分頃に出て、一路北上


で、着きました



飛騨一之宮駅

駅前にバイクを止めて、駅構内を渡って反対側へ



有りました









ここでも、コーヒーをいただいた☕


国道41号から国道158号に回る予定でしたが、「高山の古い町並み」の看板を見て、チョイ廻ってみましたが、たいした写真は撮れませんでした




渋滞してただけの高山市内から、国道158号に出て、西へ快走

着きました


道の駅『桜の郷荘川』
ここは、「BMW Motrrad」スタンプラリーの指定駅


今年初のスタンプを押しました(^O^)v
そしてこれも

サクラ味

15時頃にここを出て、荘川サクラを目指します




で、到着










さあ


ナビは荘川ICを指示していますが、荘川の交差点を右折して、国道156号へ


蛭ヶ野を抜けて、「やまびこロード」を



くねくねしながら、ひた走り、白鳥ICへ


大和PAで止まってから、一宮木曽川ICまでひた走り、帰宅


本日の走行距離 : 330.9㎞
スクリーンが虫だらけ

