1月8日に伊勢志摩ツーリングを計画しながら、当日朝の体温が37度であったことから、断念をした(・_・;)
いまだに微熱?が続いていて、22日の今朝は36度8分(^^;)
微熱には身体が慣れたので、今日、決行🚲💨
やっと、「的矢牡蠣」を食べに行ける🐚
改めて、前日にツーリングマップを見ていたら、 … … んんん? 『姫路城』の文字を発見👀 検索したら、金曜日は拝見できそう(^_^)v
今シーズン購入した厚手の靴下に、ズボンの両ポッケには使い捨てカイロを忍ばせて、名古屋高速一宮線の一宮南ICを9時15分に入った🚲💨
名二環→東名阪道→伊勢道を順調に走り🚲💨💨
多気PAで小休憩後、玉城ICで降りて南下すると
『城🏯』の看板発見👀 (本当は、迷って地図を見ようと止まったら、丁度看板がありました。)
『姫路城??』にとうちゃこ(^▽^;)
入り口に書いてあるように、お声がけをしたら、丁寧に説明をしていただき、恐縮をしちゃいました。
お礼を言ってから出発🚲💨
「サニーロード」を走って南伊勢町から磯部町へ
「志摩スペイン村」を対岸に見ながら、ほぼ12時に的矢にある『藤矢』到着🍙
ここは、2年前(2014年1月23日)に初めてブログを書いた際にツーリングで訪れたところ。
それ以来ですが、日にちまで近い(^○^)
美味しかったぁー(^◇^)
お店が混んでいたこともあり、13時10分頃出立🚲💨
伊勢に向かう途中にある「ライダーズカフェ Route750」へ寄ろうかと思っていましたが、内宮への初もうでをしたうえで、日が落ちる前に帰宅したいと思い、パス☕
県道37号線で伊勢市へ🚲💨
14時15分頃に内宮Ⓟに到着
『嫁ちゃんの健康と世界平和』をお願い(^▽^;)
お伊勢さんに来たら、やはりこれ
お仕事の嫁ちゃんには、お土産を購入
伊勢道を走りだしたところで、バイクキーに付けてあった「根付」がひとつ飛んで行った(;・∀・)
大山田PAで休憩をとっている間に日が陰ってきて、急に寒さが増す中、無事に帰宅🏠
本日の走行距離 : 365.6km
楽しく、美味しく、神聖な気持ちになれるツーリングを楽しんできました!