柳生の里から平等院へ Go | おじさま(^ω^)のブログ

おじさま(^ω^)のブログ

ブログの説明を入力します。




少し前から、テレビニュースなどで、平等院が修復されたと言っていたので … やっと今日(19日)行くことに … もちろん一人で、バイクです🚲💨



名古屋高速一宮線の一宮東ICを9時15分に乗り、名二環から東名阪道へ💨💨

忍者ドライブインとして有名になった、名阪国道の上野ドライブインで休憩するつもりでしたが、やっぱ寒さがあったのか、1時間くらい走った亀山PAでトイレ休憩Ⓟ


名阪国道を奈良方面に向かいますが、上野ドライブインをパスして、五月橋ICで降ります。





奈良県道4号線を西へ🚲💨



11時に着いたところは、『柳生の里』 ★☆




なんか、すごい道を通って、柳生藩家老の家(屋敷)に👤
















お庭もきれいです(^_^)


この辺りでお昼ご飯と思っていましたが、お店がやっていない(・_・;) ない(-_-;)




やむを得ず、11時50分頃に出発🚲


国道163号線から京都府道62号線へ





(上下📷ともに、府道62号線)







13時に着いたところが、平等院の南門前駐車場










小学生の頃に来た覚えはあるのですが、なんとなく赤い橋のイメージが強い(^^;)







あっ! ありましたが、  こんなんだったかなぁ?





くるくる周っていたら、もう13時50分    まだご飯を食べていないけど、今更なので、栗ぜんざいをいただきました(^◇^)






14時20分にしゅぱーつ🚲💨


京滋バイパスへ宇治東ICから乗り、途中のSAで、豚まんをいただきました(^ω^)






一宮IC手前での2km位の渋滞以外は順調なツーリングでした(笑)






16時25分に帰宅🏠


走行距離 : 304.1kmでした。