僕のドライバーエースシャフトが
フジクラ エボⅢ6S
これのバット径 15.4mm
3Wのシャフトが
エボⅢ FW60SR
これのバット径が15.5mm
アイアンのシャフトが
モーダス105S
これのバット径が15.24mm
つまり!
太さが違う!!
ちなみにいつも使ってる下巻テープが
バッファローのG-338LITEで
厚みが0.18mm
アイアンのエースグリップがゴルフプライドの
MCC TEAMSのバックライン無の
50gのグリップ。
当然、同じグリップで同じ下巻テープであれば
1重巻と3重巻位の差がでる
これは…イカンやろ!と
(ウッドがつかまらないのは…コレか~)
アイアンのMCC TEAMSの
縦1の下巻テープがいい感じなので
ドライバーと3Wのグリップを
ムジークのドライコンパウンドラバーツアーブラックに。
(ちょい細め。テーパー少な目)
これを下巻テープ縦1でほぼ同じ感じ
これを練習場で打ってみると…
なんという事でしょう~♪
ドライバー、3Wのつかまりが
飛躍的に改善
グリップの太さ…大事やわ~💦
だって1重巻のクラブと3重巻のクラブで
同じ球が打てるわけないし
しかもウッドが太くてつかまらないスペックて💦
しかもドライバーはフェードヒッターの僕が
ドロー球になっちゃうし(これはどうなんだ~💦)
バット径の太さに翻弄される
今日この頃です。