この前、仕込んだ変態ウェッジを

 

本日、初検証ニヒヒ

 

まずスペックから

 

 

 

今までの54°

 

テーラーメイドMG Hi-Toe 

シャフト フジクラ MCI60R

 

総重量 411g

長さ   35.47インチ 

ライ角  64°

バランス D1.0

(バランスポイント73.3mm)

グリップ CP2 PRO アンダー 45g

下巻テープ1重で1~2g

 

 

変態ウェッジ54°

 

ボーケイ TVD R-C-C

シャフト SPD EVO661S

ゴルフプライド ツアーベルベットラバー360 50g

下巻テープ1重で1~2g

 

 

総重量 403g

長さ   35.50インチ

ライ角  64°

バランス C9.3

(バランスポイント73.5mm)

 

 

 

 

持った感じと打ち比べて「?」と感じたのが

 

なぜかTVDの方が重く感じる!

(総重量-8gでC9.3なのに!)

 

 

バランスポイントが0.2mm

 

TVDの方がヘッド寄り??

 

いやいや・・・

 

恐らく重心の位置が違う!

 

ヘッドの重心がTVDが低いから

 

グリップ位置より遠い場所にあるのと

 

シャフトのEVOが先端寄りなのが

 

影響してスイングバランスではない!感覚が

 

結果にでている!とびっくり

 

しかもヘッドの性能かシャフトの特性か

 

球が高い!(スピンも増えてる感じ!)

 

また・・・

 

Hi-Toeは油断するとトップしそうな感じ滝汗

 

それに比べてTVDはどちらかと言うと

 

トップは皆無でダフり気味?真顔(良い意味で💦)

 

出玉の結果としては明らかにTVDが良い!ニヒヒ

 

ラウンドでのトップは最悪だし💦、

 

ヘッドの重さを感じるけど

 

総重量・バランスが軽いから操作性が良いから

 

TVD・・・最高か!とニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

今度のラウンドでの結果が楽しみな

 

今日この頃です。