2年前にはじめたゴルフ・・・

 

今のベストスコア101

 

まずは100ギリ!今年は絶対!

 

1番難関だったパットが

 

パター改造とグリップの仕方とかで

 

少し希望の光が見えてきて😦

 

スイングも勉強・研究して

 

クラブもとっかえひっかえしながら

 

なんとか自分に合うのをみつけて😦

 

 

ようやく落ち着いてきたクラブセッティング↓

 

1W タイトリストVG3 9.5°(カチャカチャ設定8.75°)

ツアーADのPT-6S 44インチ 302g バランスC6.2

ソールのフェース寄りに2.5g鉛調整

 

3W タイトリスト913F 15°(A1標準設定)

ツアーADのDJ-6S 42.75インチ 324g バランスC9.1

 

4I(21°) テーラーメイド P790(2017)

モーダス105のS 38.5インチ 400g バランスD0.6

 

アイアンセット キャロウェイXフォージド(2018)

全部モーダス105のSで

4I(23°) 38.5インチ 401g D0.3

5I(26°) 38.0インチ 406g D1.1(鉛1g)

6I(29.5°) 37.5インチ 413g D1.3

7I(33°) 37.0インチ 420g D1.1

8I(37°) 36.5インチ 427g D1.8

9I(41°) 36.0インチ 435g D2.0

Pw(45°) 35.5インチ 445g D2.0

 

AW(50°)ロイヤルコレクションDB 

モーダス105のS 35.47インチ

(シャフト伸ばし0.5インチ9g装着)

グリップを43gのGP社にして

450g D2.0

 

54°テーラーメイド Hi-Toe 

MCI60のR 35.47インチ 411g D1.0

 

58°テーラーメイド MG

DG S200 35.0インチ 483g D3.1

 

PT オデッセイ #5

33インチ 492g C3.0

 

 

手塩にかけた娘たち😦

(実際、ウチの子供は男子3人なので

クラブは娘的な感じ💦5人+14本=19人家族!)

 

僕の妄想では・・・

 

「今年ベストスコア95」

「98点前後が多くなる」※たまに多叩き💦

「ベストスコア95が超えられない」

「考える」

「クラブを変えたくなる」

 

こんな感じかと💦

 

今のセッティングで気になる事で

見つけたクラブ・・・

 

タイトリスト T100アイアン😦

 

アイアンをタイトのT100にすると

50°までアイアンセットがある!

(ウェッジの50°じゃなくて

アイアンセットの50°ってのが魅力的)

 

しかも中空😦

 

やっぱり中空はミスに強い😦

 

3I~50°まで統一したら・・・とか

 

問題は

・3Iはシャフトをカーボンとかにしても

打てんのか?💦ロフト20°て💦

 

・値段が高い💦

 

・打感が最高なXFGを後悔しないか?💦

 

もうひとつは

 

3WはVG3 2018の方がラクなのか??と😦

 

ヘッドサイズが大きいから芯が広いし

 

僕はウッド系はど~もヘッド重量が

 

軽い方があってる気がしてて😦

 

今までシャフトやグリップでいくら重量を変えても

 

ヘッド重量がど~も合ってない気が💦

 

 

この2つ😦

 

っていうか100切れなくて

 

クラブを変えてしまうかも・・・💦とか💦

 

T100セットは値段が高いから無理だから

 

P790の4IをT100の3Iに・・・とか😦

(もうこれは冒険といか暴走💦)

 

3WをVG3に・・・とか😦

 

娘とかいっときながら💦

 

ん~

 

クラブセッティングがやっぱり楽しい

 

今日この頃です。