友達がゴルフをはじめたいと言って

きたので全力で後押し!!

 

その友達と一緒に

1回、練習場にに行ってみると・・・・・

 

全くボールに当たらず💦ダフる💦

(最初の僕より、ちょい厳しい感じ💦)

 

3回に1回くらい当たっても、右ななめ45°に

 

ドヒューン!っと右プッシュ&どスライス💦

 

「なかなか遠い道のりだなぁ・・・」と。

 

最初はスイングどうこうよりも

思った所に振れないんですよね💦

(僕もまだちゃんとは振れないんだけど💦)

 

まず、前に飛んでゴルフの楽しさを

しってもらわないと続かないんじゃ

ないかと考えまして・・・💦

 

僕の親父が昔つかっていたドライバーの

「カタナ 55 ATi ロフト11°」って古い

やつを超短尺・超軽バランスにして

使ってもらう事にしました。

 

仕上がりが↓

42.5インチ 273g B5バランス

(もともと47インチ 290g D0)

 

僕が振ってみると・・・

もうヘッドがどこにあるか全く分からない

もう完全にただの・・・「棒」💦

でも、はじめはこれ位でも最初の

最初はイイと僕は思います。

 

一応僕が振って計測してみると↓

・ヘッドスピード45(軽いから)

・当たれば220ヤードは飛ぶ

みたいな感じ💦

(コースではほぼOB確定💦)

 

そしてそのクラブを友達に

振ってもらうと、現状のその友達には

とても振りやすかったらしく、

「これなら打てる!」って喜んで

くれていました。

(なんとか前に飛んでくれてた💦)

 

モチロン、これでは他のクラブは

振れないだろうし、不安定💦

正直、上達は・・・💦と思うんですが、

 

それは後回しで、まず楽しさを知って

もらって、練習にちょこちょこでも

行けば、そのうち上手に打てるように

なると思うんです。

(去年の僕がそうだったので💦)

 

その友達が少しずつ振れるように

なったら、それに合わせて普通の

スペックに近づけてあげたいと

思ってます。

(僕がまず上手くならないとイケない

けど💦)