0歳&3歳の孫(男の子)がいます




ばあばと申します






娘が母子共に健康で退院してきました





誰よりも心待ちにしてたのはばあばですよデレデレ






なぜかって?





タイトル見たらわかりますよね?






娘が入院してる間、上の子の片方の頬が腫れましたゲロー








娘の入院間、保育園の送迎さえやれば日中は基本、フリーなのでゆっくりできる








孫を保育園に預けて洗濯物干して、買い物でも行こうかなーなんて思ってたら見知らぬ番号から電話がかかってきまして








出てみたら保育園でして










片方の頬が腫れてるって言われまして










どうしていいかわからなくて娘と相談しますって言って電話切っちゃいましたよ






相談って言ってもね








保育園迎えに行かないとダメなのはわかってますよ

病院も連れて行かないとですよね









娘は入院してるし、婿は仕事行ってて連絡が繋がらないんですもの笑い泣き













えー














やだー_(:3 」∠)_











娘に連絡してとりあえず病院を予約してもらう













こんな日に限って雨ゲロー












病院、連れて行きましたよ笑い泣き











幸い、娘が保険証とか自給券とかまとめてくれてたし、今はネットで予約して診察が近くなったらお知らせしてくれるからありがたい

なんなら、問診票もウェブで書けるので、着いたらすぐ診察してくれました











片方しか腫れてないことと、熱がないので、おたふく?かなぁ?






みたいな診断で3日様子見するよう言われました











様子見ってことは、保育園行けないってことですよね滝汗








3日間、このイヤイヤボーイと寝食を共にするの?











ばあばもイヤイヤ発動したい笑い泣きイヤー











ということで、娘が帰って来てくれて、ようやく上の子の世話から解放されました笑い泣きうれしー









孫2号はびっくりするくらいおとなしいので、お腹すいた時以外は寝てるかぼーっとしてるので、ばあばは孫2号のお世話役になりましたデレデレ






産後で娘をゆっくりさせたあげたい気持ちもありますが、「入院間、暇だったから大丈夫ウインク」って娘が言ってくれたので、お言葉に甘えました笑い泣き娘、ありがとう!!











結局、3日間、孫1号の頬の腫れはなくなり熱も出なかったので、なんだったんだろう?って感じで終わりましたチーン疲れた…





おたふくじゃなくてよかった!







家族が増えてまたバタバタした生活が始まりますが、がんばります!!