筆まめで年賀状を刷り上げ

さて 家人の年賀状宛名印刷です。
1年前の事はすっかり忘れてしまっているので
試行錯誤(PC音痴の私はホント大変です)
プリンターで試し刷りを始めたら
突然この画面‼️
 
こんな時は兎に角電源を切る! だったね。
でも 再起動しても画面は変わらずガーン
 
パソコン売り上手の後輩に写真を送って電話
「あー洋子先輩、かなり厳しいですね」
『年賀状プリントしないとダメなの!
何とかしてよ‼️』
 
ウィンドウズ10が中途半端にインストールされて身動きが取れなくなった?らしい。
 
年明けに購入することになっていた新しいパソコンを持って後輩登場です。
 
ダウンしたのは私の赤いPC
幸いUSBに取ってあった家人の住所録を黒いPCにUSB使ってあっちやこっちや、、、
こんな時、つくづく思います、
PC使いこなしたーーい‼️
🆘発さないで自分でしたーーい‼️
 
後輩が持って来たのは白いPC
今までずっと赤いPCだったので
今回も赤が希望だけど仕方有りません。
 
年賀状は黒いPCを使って何とか印刷完了
 
新しいPCも最低限の事は出来る様に設定してもらいましたが、年末年始どうなる事やらショボーン
 
🆘の事態が起きない様祈ります。
 
PCは年々進化しているのでしょうね。
縦、横、高さ、重さ、
随分コンパクトになっています。