久しぶりに加須はなさき水上公園に釣りに行ってきました⭐
今回はさざ波プールにチャレンジです。 
使っているタックルが鱒レンジャーにアライくんリールというチープなタックルなので全然飛距離が出せませんが果たして?
 プール真ん中あたりの水車の流れがある所に入ります⭐
 まずはフライで!流石にフライだと反応あり!ポツポツ釣れてきます。水際から5メーターくらいプールに入り、5メーターくらいキャストするだけで釣れるのでかなり手前まで魚は来ているのを確認!
 そこでルアーにチェンジしますが、何を投げても無反応。アタリもありません。
 お昼頃にはフライにも反応がなくなってきた頃に人も増えて来たので1番奥に移動しました。(受け付けから1番遠い場所)
 するとルアーでもアタリがっ!?そして何とか2匹ルアーで釣れましたがあとが続かない😩
 
とにかくルアーをチェンジしまくっていると?
 なぜか薄いピンクのスプーンだけ反応が良い事を発見!他のルアーはアタリがあってもかなりのショートバイトだったのに、薄いピンクのスプーンはちゃんとバイトしてきます💥
 試しに他のピンクも投げてみましたが、サッパリ。
その反応が良いルアーはフーガ?の艶消薄いピンク↓
何故か?これだけに凄い反応でした。それまで全然釣れなかったのに短時間で7匹ほど連チャン!
 バラしも3回ほど。まさかの落パクも3回ほど。もちろん乗らないバイトもありました。
 そんな時も他のルアーを投げたりフライをしたりしていますが、やはり釣れない😟
 同じプールの他のルアー、フライの人達も沈黙。

 確実にピンポイントでピッタリ虹鱒にハマったんですね〜♪
 渋いと地味なグリーンやブラウン、軽くてシルエットが小さい物をついつい使っちゃいますが、魚の気持ちは分からないものだな〜😊
 まだまだ釣れそうでしたが、水に入っているのが流石にツラくなってきたので終了しました!
 こんなにドンピシャなのは初めてだったので、とても良い思いが出来ました🌞https://youtu.be/Ft74hah-T3c