力加減バカ男。 | ARASHI for dream~Green is Happy ときどき~

ARASHI for dream~Green is Happy ときどき~

嵐ファンです。
#がんばれジャニーズ







*記事や画像の無断転載、利用はお断りします。




ケンコバさんがゲスト
ということで


私の頭の中で
自動的に再生される



「力加減バカ男」命名のくだり
からの、何度も使われるシーン




でも
今回のキッキングの時

 「僕、思いっきり行っていいんですか?」


「本当の思いっきりが見たい。」



ん?



な、展開になって


 「ずっと封印してたけどね。

やりますよ!」


男らしい相葉ちゃんが
見られました\(^-^)/



ずっと封印はしてなかったと
思うけど笑


でも
ケンコバさん
急にどうした?


久しぶりのVS出演だからなのか
葉担からクレームがあったのか
家族や関係者から
嵐は褒めとけと注意されたのか


わからないけど。




でも、前にも言ったように
言葉によるディスり
バカアホマヌケその他、の方が私はイヤです。


才能ポテンシャルを否定される言葉は
ジャニーズのタレント「相葉雅紀」の
イメージを損ねるから。



ひいては大きな仕事の時に
本来受けなくてもいい
批判を起こす要因になるから。



粉まみれにクリーム爆弾の方が
まだいいな笑



体張る系の方がまだ笑えます。
(命に関わるものは問題外だけど)


これはその人の感覚や価値観によって
それぞれだから
「力加減バカ男」と言われても
葉担さんでも、気にしない好きという方もいるでしょう。


そういう気持ちを
否定はしません。
私と違うだけで。



でも、ケンコバさん
相葉ちゃん、パーフェクトは出なかったのに
スコーンと一缶抜いたのを
スゴく誉めてくれて…

これで酒が飲めるとか
温泉に行こうとか


やっぱり
急にどした?


こんなこと言うの初めてだし
「力加減バカ男」の急展開に
ビックリしてるんだけど





でも、相葉ちゃんが楽しそうだったから
深く考えない笑



要は
ケンコバさんて
相葉ちゃんのファンなのね!


よくわかりました。



というか
こっちの方が分かりやすいよ。

 素直にいいところを褒める方が
私は好きよ。歓迎するよ。




これからも
その調子でよろしく!



……………………………☆



伊野尾くん
今日のめざましもまだお休みなのね。
お大事に。




それから
亀ちゃんが映画のプロモーションに出てたね。


そうか、こんな時に
間が悪いというか


自分の事で謝ったの
初めてじゃない?




 そして
今日のVSは亀ちゃんゲストかあ……