にのあいお休みします。 | ARASHI for dream~Green is Happy ときどき~

ARASHI for dream~Green is Happy ときどき~

嵐ファンです。
#がんばれジャニーズ







*記事や画像の無断転載、利用はお断りします。

 


えっと



気になることは

悩むより即行動に移すタイプの私なので(笑)


今回もNHKさんに

問い合わせしてみました。



「紅白司会者の会見について

昨年、開催時期を問い合わせた時に

「毎年行われるというわけではありません。」と

お返事いただきました。


今年は先日会見が開かれましたが

昨年、行われなかったのはどうしてでしょうか?

多くの人が楽しみに待っていたと思います。

とても残念でした。」



という感じで。



すると

翌日にすぐに返信がありました。






 

NHKの番組をご視聴いただき、ありがとうございます。

 

 

 

お問い合わせの“紅白会見”は、司会者発表についてでしょうか?

 

 

 

司会者発表につきましては、司会者が決まり次第、

 

なるべく早く視聴者の皆さまにお伝えしたいという思いから、

 

リリースという形式で司会発表を行いました。

 

これまでにも同様の形式で、司会者を発表した例もあります。

 

なにとぞご了承ください。

 

 

 

今後とも、NHKをご支援いただきますようお願いいたします。

 

お便りありがとうございました。

 

 

 

NHKふれあいセンター(放送)

 

でも、これ

なんかはぐらかされてる感じだったので



「改めてお伺いします。

昨年、紅白司会者の会見が開かれなかったのは

どうしてでしょうか?」



すると

またまたお返事がきまして




NHKの番組をご視聴いただき、ありがとうございます。


お問い合わせの件についてご連絡いたします。


 


繰り返しになりますが、前回回答したとおり、


(昨年も今年も)司会者発表につきましては、司会者が決まり次第、


なるべく早く視聴者の皆さまにお伝えしたいという思いから、


リリースという形式で司会発表を行いました。


これまでにも同様の形式で、司会者を発表した例もあります。


 


なお、今年は、「司会者合同コメント取材会」も行いました。


ご参考いただければ幸いです。


今後とも、NHKをご支援いただきますようお願いいたします。


お便りありがとうございました。


 


NHKふれあいセンター(放送)


 

そうか


紅白司会者の会見というんじゃなくて

「司会者合同コメント取材会」

っていうんだ。今年は。


ちなみに映像は流れなかったですね。

スポーツ紙とネットニュースだけ。

TV誌とかにもこれから載るのかな?




「女性セブン」に

この「司会者合同コメント取材会」関連記事がありました。




「僕は泣きません。」



これは、「101回目のプロポーズ」をパロったの?





コンビニで立ち読みした時に

あの昨年の紅白

相葉ちゃんの涙のシーンを思い出して



何かがプツリとキレたみたい。




思えば

相葉ちゃんのおバカイメージの60%以上は

テレビでのバラエティで

台本もあるとは思うけど

この人の発言で視聴者に伝えられ

広く世間に浸透したと思います。



VSでのチームワーク対決

最近ではタケコプターの時


しやがれではデスマッチ


旧くは「宿題くん」のあれこれ



ニノは天邪鬼で

本当は相葉ちゃんのことが大好きだけど

常に真逆の事を口にする。



バカもコイツも

幼馴染だからこそ言い合える

そこが「にのあい」なんだけど



大事な紅白司会者の「合同コメント取材会」という

多くの注目が集まる公式な場所で


「相葉さんは噛みました」と

ネガティブな表現をして


下げ記事に使われ

今回も相葉ちゃんのイメージを悪くすることに

結果的になってしまっている。




あの「第67回紅白歌合戦」での

白組司会者相葉雅紀の

全力で頑張った5時間は

涙が出るほど尊くて


私にとっては聖域です。



なので

それを笑いにしたり

しつこく「失敗」のイメージで

公式の場所で発言することは



たとえ嵐のメンバーでも

にのあいでもやって欲しくないのです。






このブログで今まで

相葉ちゃん

櫻葉と並んで「にのあい」への愛を

叫んできましたが


今回のことで

すっかりテンションが下がってしまいました。


なので


しばらくにのあいはお休みします。




もう、ニノから相葉ちゃんへの優勝旗を渡す画も

イメージできないし

やって欲しいとも思わない。


スマオタさんからの攻撃も昨年よりは落ち着いて

司会リレーの話も出てきて

他メンファンからのも妬み嫉みも減り

何より大事な総合司会が二人もいるもの。


今年の司会はやりやすいでしょう。



昨年、紅組が優勝してるし

審査方法をめぐっては改善されるだろうから


ほぼほぼ、今年は白組が優勝するでしょうね。



相葉ちゃんは相葉ちゃんで

またいつか、白組の司会をして

優勝旗を持ってほしい。



ニノには昨年

相葉ちゃんの紅白司会をいっぱい応援してくれて

ありがとう。

札幌での紅白についてのMCは本当に嬉しかったし

UBも楽しみにしてたんだけど



もう、しばらくいいかな…



紅白の投票も

今年はどちらにもしないかもしれない。



視聴者の一票なんて

審査員票に比べて軽いものね。