こけらおとしという試合だったこともあって満員のスタジアムだった。 まるでホームで試合をしているかのようなマリノスサポーターの声援! 
ピッチとスタンドが2~3メートルしか離れてなく、すぐ近くにスタンドがあり俺自身は物凄くやりやすかった!!

ちょっと三ツ沢競技場に似ていた。 本当にやりやすく、かなり気に入ったスタジアムだった。 また早くこのスタジアムで試合がしたいと思う。(1番好きなスタジアムは三ツ沢だからね・・・笑)

試合は2-2のドローだった。
前半は相手のペースで試合を運ばれてしまった。 前半の途中から1ボランチから大ちゃんと那須のダブルボランチになってから徐々にマリノスペースになってきた。
後半は何度も素晴らしい守備から攻撃へともっていくことができた。 うちのチームはいい守備をしているときに、良い攻撃が出来ることが多い!
ただセットプレーからの2失点は、見逃してはいけない場面。 セットプレーからの失点は個々の対応で防いでいかないといけないと思う。
失点シーンをビデオで見直していかなければならない。  

後半の終了間際に逆転されても、慌てることなく同点に追いついたようなサッカーが今までのマリノスのサッカーだと思う。 こういうところを少しずつ取り戻してきているので残りの試合はいいサッカーが出来ると思う。
もちろん、良いサッカーをしても勝たなければ意味がない。 勝利してこそ良いサッカーだったって言える・・・。

残り7試合、全勝出来るようにまた明日からの練習に集中していきたい!!

試合の前の日に、大親友の達也の怪我の事を知って物凄くショックだった。 俺だけじゃなくて、レッズファンや達也の周りのいろんな人がショックを受けていると思う。
正直試合のときも気になって仕方なかった・・・
電話で少し声が聞けて多少は安心したけど・・・
これからリハビリ期間になるとおもうけど、達也には一回りも二回りも大きくなって帰ってきて欲しい。 いやっ、もっと大きくなって帰ってきてくれると思う。
前の更新したときナオにも言ったけど、また同じピッチでサッカーが出来る日を1日も早くまってるよ・・・。

俺もナオや達也に追いつけるように頑張らなくてはいけない。            隼磨