こんにちは。

hayuです。


発達障害

自閉症、重度知的障害

支援学校中学部1年生、長男くん。



長男くんが小さい時は本当大変で、、

将来の想像が全くつかず、、

いつでもそわそわ、不安な毎日をすごしてました。

(療育園時代からちょこちょことブログ書いてるので、読んでもらったら分かるかな?)



今日は車編。


療育園時代の長男くん。

チャイルドシートが嫌で乗せるのに大変でした。

泣き叫んで暴れ過ぎて、

シートベルトがズレて首にかかった時は思わず車を停めたりするときもあったほどガーン



現地に着いたらすぐ車を降りてしまうので、

チャイルドロックをしたりもしたけど、

自分の横のドアが開かないと分かると、

開けてくれるまで、その待ってる時間が手持ち無沙汰になるので、

(車にテレビがついてなかったので気をそらせられない💦)

私が車を降りて長男くんが乗ってる後部座席のドアを開ける前に、長男くんは、さっと前に移動して、

ハザード押したり、

色んなボタン押したりで大変、、💦

長男くんに変なスイッチ入って、ケタケタ笑ってイタズラ放題、、えーん。(これ、本当めちゃくちゃ大変)



チャイルドロックせずに、

ドアのロックだけだと着いたらすぐにロック解除して勢いよくドアを開けてでてしまい危険なので、

隣に車がある場合は、

長男くん側の車幅は凄く広めにとって、

こっちも、エンジン切ったらすぐ出れるように荷物は始めにまとめておき(停める場所かなり気を使う)、


こちらもスタートダッシュみたいな感じで車降り、

さっとおりてしまう長男くんをつかまえにいくというえーん。長男くんが早すぎて、私、荷物ももってられない時も。


DVDプレイヤーや、目新しいおもちゃは必需品。

車乗るたび100均おもちゃで気を引く毎日ショボーン



重度知的障害なので、

警察署からの駐車禁止除外指定車標章の交付はかなりたすかって、

決まった広さがある道路の場所なら(決められた条件で)車を停め、子供を乗り降りさせられるので、

道路の向かいに駐車場がある場合に、サポートしてもらえる大人が居ない時によく利用させてもらいましたチュー



車に貼る障害者マークがないので(車いすマークと一緒だとかなんとか、、??)

後ろの車の方にも迷惑かけてたりしてないか不安だったので、

障害者マークもあったらいいなぁと思ってた時もありましたショボーン


今は暴れたりとかはないけど、

やっぱり着くなりすぐ出てしまうので、

隣の車幅は気にしてます車

降りてから少しだけ待ってられるようにはなりましたが、

荷物をすぐに持って降りられる準備は今もしてます。



割と大変な車問題です。



同じようなご苦労をされてる方、

本当に心からお疲れ様と伝えたいですあんぐり!!

一緒に頑張っていきましょう!




 

 CDも聞ける!!


何台買った事か、、。

買っては壊され、買っては壊され。。

でも、長男くんには必要。



hayu