晩ごはんの準備 | てんてこ舞い日記

てんてこ舞い日記

男子3人の母です。毎日バタバタしております。もっと一日一日を大切に過ごして行きたいなあ。

今日の晩ごはんの肉じゃがを作ります。

材料を切って、こんにゃくを下茹でしてから、油で炒めます。

麺つゆを薄めたもので味をつけます。以前は砂糖も入れていましたが、ヘルシオで煮込むと甘味が出るので、今は麺つゆのみです。
クッキングシートで落とし蓋をして、アルミホイルで蓋をしてヘルシオウォーターオーブンに入れます。
手動メニュー⇨煮こみで40分。
あとで少し煮詰めた方が美味しいものはヘルシオ、煮詰めないものはシャトルシェフで作ることが多いです。

次にヘルシオウォーターオーブンでほうれん草をソフト蒸しにします。



その間に人参を砂糖と酢で炒めて味つけ。
ほうれん草ができあがりました。ヘルシオウォーターオーブンを使う順番で、蒸し物を最後にすると、蒸気で汚れが浮いて掃除が楽になりますよ。
今日はもう使わないので、ここで拭きあげます。

そして牛肉を炒めて
焼肉のタレで味つけします。

またキンパを作ろうと具の準備をしていました。
今巻いてしまうと晩ごはんまでになくなってしまうので、しばらく休憩です。