ベイクドチーズ🧀のブログをご覧くださりありがとうございます😊

 

寒くて引きこもりのくせにブログもサボっていました🙇

 

2024年は1日2日とショックな出来事が続き心が痛みます。

1日も早く1人でも多くの人が元気になりますように。

 

 

年末語るべきことですが、今更ながら2023年について振り返りたいと思います。

まずは手放したものから…

 

○衣服

無印のTシャツ 長袖、半袖合わせて6枚: 5-6年使用。着心地が悪くなった。買い替え

gapのヨガTシャツ3枚:  3-4年、ほぼ着ていない。

ユニクロUT: 3年、厚手で首詰まっているのが苦手。

ナチュラルビューティーベーシックのブラウス2枚: 4-6年、着まくって毛玉だらけ。

ユニクロのルームワンピース: 6-7年、着心地いいけどヨレヨレ。

アースミュージックアンドエコロジーのコート:9年、重くて着心地悪いのでそんなに着なくなった。

ユニクロのウインドブレーカー:9年、撥水しなくなった。レインウェアに買い替え

 

○小物

キャスケット帽:6年、ほぼ使わず。

ニット帽:3年、耳が出るのと隙間風が気になった。

スカーフ:6年、ほぼ使わず。

パンプス:4年、本革のを買った。買い替え

サンダル:5年、歩くとバックルが外れる。買い替え

スニーカー:9年、サイズが合ってないことに9年経って気づいた。

 

○その他

デパコスの試供品数個:半月、使う勇気がない。

ショップバッグ&外箱:取っておいても使わない。

イオンカード1枚:ほぼ使わない。お客様感謝デーにもあまり行かない。

バスタオル:2年、足拭きタオルにリメイク。買い替え

珪藻土バスマット:重い。

トイレのゴミ箱: 古紙で包んで普通のゴミ箱に捨てる。

ウエディングのカタログ:やっとウエディングドレスやブライダルジュエリーへの興味から離れられた。

アルコール(お酒):味も大して好きでもないし、気分悪くなって頭痛がするのに飲む意味がない。無理してカッコつける必要もない。自分の心身が大事。飲みたかったら1杯だけ飲むかも。

 

◎振り返り

手放した全てについて、後悔していません。

 

服は平均して5年といったところでしょうか。デザインで失敗することは少なくなりましたが、着心地が悪いのもダメですね。逆に着過ぎて見た目に支障が出たものもサヨナラしました。

 

小物は全く使わないものも勇気を出して手放しました。

 

その他について、自分の中では結構思い切りました。ウエディングハイからやっと卒業できてよかったです。

 

2024年に入ってからすぐ手放したもの、まだまだ手放そうと思うものが沢山あります。

自分と対話し続けていきます!