9月10日。

 

この日は、米子のホテルをチェックアウトして、みつるさんとともに松江に向かいました。

目的は松江カノーバで開催されるライブを観るために。

 

1部は、ジュビリーとフラリリによる無料ライブ。

無料ライブということで、短めかなぁと思っていたけど、30分ずつぐらいのライブでした。

無料ライブでこのボリュームって、すごく贅沢な感じでしたね。

ジュビリーもフラリリもどちらも楽しい時間だったな。

1部の終演後は物販行かないで、のんびりしてました。

 

2部まで時間があったので、みつるさんとケースケさんと3人で、近くのガストでお昼ご飯。

1時間弱ぐらいお店でご飯食べながら話してたっけ。

 

2部は、フラリリのうるとさんの生誕祭ライブ。

うるとさんの生誕Tシャツ着た人がいっぱいいて、フロアがうるとさんだらけでした。

 

1組目はジュビリー。

いつもとは違った感じのセトリだったかな。

最近あまりライブで観てない曲もあったし。

たまたま行ってないライブでは歌ってたのかもしれないけど。

 

2組目は、ももたまX。

同じ岡山のアイドルではあるけど、ほとんど観たことないんですね。これが。

というわけで知らない曲が多かったな。

 

最後はフラリリ。

セーラー服姿で4人が登場しました。

1曲目は、新しい学校のリーダーズのオトナブルー。

みんなのセーラー服姿がとっても可愛かった。

 

drink&shake、逆襲、走り出す季節、mirainotobari、TNTで本編はとりあえず終了かな。

どの曲もみんなで盛り上がってたな。

4人のフラリリもだいぶ見慣れてきた感じ。

4人いると誰を観れば良いのか、忙しく感じてしまう。

 

アンコールがあって、うるとさん以外のメンバーがうると生誕Tシャツ着て登場。

うるとさんが登場できるまで、3人でトークしてた。

うるとさんにまつわるエピソードトークでしたね。

 

程なくして、うるとさんがドレス姿で登場しました。

ドレス姿のうるとさん、とても綺麗でした。

やっぱりうるとさん、良かったですね。

 

生誕セレモニーが終わったあと、出演者さんとお客さんとの集合記念写真撮影。

そして最後の曲は、今日はとってもいい日です。でした。

最後は、サイリウムをみんなで振ってて綺麗な光景でしたね。

 

終演後の物販は、フラリリ、ジュビリーのみんなとチェキ撮ってお話してきました。

 

物販終わったあとは、みつるさんと一緒に倉敷まで帰ってきました。

 

充実した週末で、どれも楽しく過ごせましたね。

 

最後に、この日撮影した写真を載せておきます。

 

うるとさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぞんさん。

 

 

 

 

 

Sunちゃん。

 

 

 

 

Koiちゃん。

 

 

 

うると&ぞんさん。

 

うるとさん、お誕生日おめでとうございます。

昨年の生誕ライブからもう1年も経つんだなぁと思いながらライブ観てました。

この1年で、いろんなうるとさんを見てきた気がします。

一番の衝撃は、やっぱりメイドうるとさんだったかな。

あのときはいつもより沢山褒めてた気がする。

レベル22のうるとさんがどんな姿を見せてくれるか楽しみですね。

1年後もこうやってうるとさんのお誕生日をお祝いしているのかなぁ。

 

それではまた。