1月5日。

 

連休最終日となる、この日は、倉敷REDBOXに行ってきました。

13時からスタートということで、いつもより遅いスタートでした。

ナオミさんを倉敷駅で拾ってから、赤箱に向かいました。

 

赤箱にはいつもの人たちが既に来ていましたね。

 

1組目は、S-Qty。

新年最初のステージですね。

ななかちゃんも復活して、久しぶりに5人揃っての出演でした。

S-Qtimes、Bokke、薬指のプライベート、青春、チャン神の5曲を歌っていました。

やっぱり5人でのS-Qtyがしっくりくるね。

 

2組目は、Ayu。

MASAYUME CHASING、You&I、きみとぼくのラブコール、あと2曲歌ってたかな。

きみとぼくのラブコールのときは、mixとかしてたな。

 

3組目は、ゆず。

いつもの衣装での登場でした。

Hope、First Love、ボーイフレンド、ゲレンデがとけるほど恋したいの4曲を歌ってた。

ゆず。が歌うFirst Loveは、聴いててほんとに心地良いわ。

こういうバラード歌ってるときは、みんな静かに聴いてほしいね。

 

4組目は、きみともキャンディ。

ライブハウスできみとも観るのは久しぶりでしたね。

メンバー4人っていうのも観ることなかったし。

 

最後はマイラビ。

久しぶりにフォーチュネイトからのスタートでした。

そのあとは、MCを挟んで新曲を2曲。

わたしがいいな、案外強いのかもしれない。

案外強いのかもしれないのときに、音響トラブルがあったけど、みゆさん見事に乗り切ったね。

マジカルワード、うさぎの2曲で終了しました。

うさぎは、きみとものファンの人も知ってるようで、一緒に盛り上がってましたね。

 

終演後の物販は、久しぶりに、きみともの愛莉に行ってみました。

ライブは見てるけど、物販はなかなか行けなかったから。

久しぶりだったけど、楽しい時間になりましたね。

 

その他は、SQメンバーに。

新年のご挨拶ということでとりあえず。

あみあだけ時間無くて行けなかった。

 

物販終了後は、合同新年会まで、しばし待機。

 

ほどなくして、新年会の入場が始まり、ナオミさんのお隣に。

立食パーティーみたいになるのかなぁと思って、新年会が始まるのを待ちました。

 

新年会の最初は、サプライズライブ。

愛莉、みゆ、ゆず。の3人によるコラボステージでした。

S-Qtyの5人ときみともの3人は、お客さんと一緒にライブを観ることに。

 

1曲目は、きみとものrootsを。

この曲久しぶりにライブで観ることができたし、しかも3人でのコラボステージ。

ほんとに楽しかった。

 

2曲目は、うさぎちゃんHAPPy。

愛莉がかわいい感じで踊ってるのって、なかなか観ることできないから貴重だったな。

SQのしおん、あみあ、ななかときみともメンバーにスマイル手拍子してもらいました。

 

3曲目は、チャンスの神様。

やっぱりこの曲は盛り上がる。

恐らくみんな知ってるような曲だから。

コラボということで、愛莉コールをずっとしてたな。

SQメンバーもきみともメンバーも楽しそうにしてました。

 

正直、これだけでもう大満足な感じでした。

 

その後の、新年会は、メンバーが5分交代でテーブルを移動するシステム。

こういうシステムだと、普段物販に行かない演者さんともお話できるから良かった。

お互いのグループに少しでも興味持ってもらえそうだし。

 

この日最後のイベントは、ビンゴ大会。

リーチまではいったけど、結局ダメでした。

だめだったけど、2ショット写メは撮れるので、悩んだ結果、愛莉と撮ることにしました。

こういう機会だからこそですね。

 

新年会終了後の物販は、とりあえず、SQ、みゆさん、ゆず。に。

SQは、メンバー全員とチェキ撮って、みゆずさんは、写真だけに。

チェキ撮るだけで、SQメンバーがやたら喜んでくれてたな。

 

物販終わったあとは、ナオミさんを駅まで送って、帰宅しました。

 

ライブと合同新年会、どちらも楽しい時間になりました。

またこういう機会があればいいな。

愛莉、みゆ、ゆず。の完成度を上げたコラボもまた観てみたい。

 

ゆず。

 

みゆさん

 

あみあ

 

はるか

 

ななか

 

にこちゃん

 

しおん

 

それではまた。