11月2日。

 

この日は、約半年ぶりに名古屋遠征に行ってきました。

名古屋ということで始発で行かなくてもライブには間に合うんだけど、

3連休の初日ということで早めに出発。

結局始発で行くことにしました。

 

岡山駅発の新幹線も自由席は人が多かった。

さすが3連休という感じでしたね。

 

名古屋には8時前に到着して、ライブ開始時間までは、バーサスホールの近くの喫茶店でモーニング食べてました。

朝4時半頃に起きたので、さすがに眠かった。

 

時間になったので、ライブ会場に移動して、ライブが始まるのを待ちました。

結局いつものように最初からライブ観ることに。

 

久しぶりの名古屋ということもあり、基本的に知らない演者さんばっかりやったな。

FunXFamは昔見たことあるけど、全然覚えてなかった。

 

S-Qtyは、この日が初めての名古屋のステージ。

持ち時間15分ということで、S-Qtimes、BOKKE、チャン神の3曲でした。

最初のステージはちょっと緊張気味だったかな。

 

続いてはマイラビ。

フォーチュネイト、星屑、LovelyWaveの3曲でした。

みゆさんはひとりになって初の名古屋遠征だったんよな。

 

マイラビのあとは、La❀花ノたみ。

あろんぞさんが応援してるグループ。

前回の名古屋遠征のときは、りんちゃんいなかったけど、今回ようやく見ることできました。

 

ライブ終了後の物販は、並行物販ということもあり、あんまりいなかったな。

とりあえず最初の物販は、しおんだけにしといた。

遠征に来ると、いつもよりもゆっくり話せるから良きでした。

 

しおん

 

物販終わったあとは、急いで次のライブハウスのライオンシアターに移動。

お昼ごはん食べる時間もなかったな。

移動中にみゆさんたちと遭遇もしたっけ。

 

会場に到着すると、思っていたよりもライブは早くて。

5分ぐらいまいてる感じだったな。

 

究極少女のあと、S-Qtyのライブでした。

ここでのSQのライブは、持ち時間20分ということで4曲。

S-Qtimes、青春、レモン、チャン神。

S-Qtyのことを初めて見る人も一緒に盛り上がってくれてた。

 

続いてはマイラビ。

マイラビも持ち時間20分ということで、4曲を披露してました。

マジカルワード、らぶちゅるり、さかさ、うさぎ。

最初のライブ会場よりも、一緒に盛り上がってくれてる人多かった。

 

ステージ終了後の物販は、一部のときよりもたくさんの人がいたな。

2部の物販は、ななかとあみあに行きました。

ここでのあみあは、ほんと楽しかった。

さすがあみあっていう感じでしたな。

 

ななか

 

あみあ

 

物販終わったあとは、またまた次のバーサスホールへ。

その前に遅めのお昼ごはんをあろんぞさんと。

 

ごはんを済ませたあと、バーサスホールでライブ見てました。

La❀花ノたみとヤンチャン学園が無料2ショット写メ会をしていたので、

りんちゃんと再びお話できました。

他にもヤンチャン学園のあきらちゃんとかとも写メ撮ってたわ。

 

そうこうしているあいだに、S-Qtyの出番。

この日の最後のステージは、一番楽しくて、一番盛り上がったんじゃないかな。

一部よりも二部、二部よりも三部というふうにライブも良くなってきてた。

メンバーみんな楽しそうにライブしてたし。

BOKKE、青春、チャン神の3曲を披露してました。

 

続いてはマイラビのみゆさん。

新衣装での登場のみゆさん、やっぱり良きでしたね。

トゥルルン、いちご、うさぎの3曲。

最後のステージもみんなで盛り上がって楽しかったな。

 

ステージ終了後の物販は、S-Qtyとしては最初の遠征ということで、

メンバー全員とチェキ撮りました。

みゆさんも全然物販行ってなかったので、みゆさんともチェキ。

メンバーみんなとお話できて楽しかったわ。

やっぱり遠征での物販がええな。

 

物販終わったあとは、La❀花ノたみのライブを見てました。

懐かしい曲も聴けて楽しい時間でした。

リフトもしてもらったし。

やっぱり一度でも物販に行って、ライブ観るのは楽しいもんです。

 

にこちゃん

 

はるか

 

 

ななか

 

しおん

 

あみあ

 

 

みゆさん

 

 

 

 

 

そして最後は、Yamakatsuを見ました。

Yamakatsu見たのは、かなり久しぶりだったな。

結構前で見ることできて楽しめました。

 

Yamakatsu終わったあと、新幹線に乗って岡山に帰りました。

帰りの新幹線も自由席は満席の状態でした。

3連休とはほんとに厄介なものです。

 

久しぶりの名古屋遠征は、久しぶりに会えた人もいて楽しかった。

地元とは違った雰囲気のライブが楽しめるから。

また名古屋に来ることあるのかな?

 

それではまた。