Digital | ななめ45°土谷隼人オフィシャルブログ「キツネがつままれて…」Powered by Ameba

Digital

昨日はNHK


『デジタル☆宝探し』
(7月31日 16:20~17:30 NHK総合 出演:ルー大柴,ガレッジセール,スザンヌ,ホリ,ザ・たっち,江戸むらさき,ハマカーン,ななめ45°,ビックスモールン,出雲阿国, 【司会】村上由利子)


出演者&スタッフの皆さんお疲れ様でした!


観てくれた方々ありがとうございました!


生放送ということで、始まったら楽しくてあっという間でした~。


デジタルテレビの勉強にもなったし!



いや~、しかし最近のテレビのデジタル化はすんげぇわ!


テレビ観ながらクイズなどに参加できちゃったりする。






実はおいら10年くらい前、電化製品の配送&設置のアルバイトをしてまして
(※ななめ45゚の電気屋のネタのまさにあの仕事)



冷蔵庫・洗濯機・照明など毎日のように


“設置”



しまくってました。



もちろんテレビも数え切れないくらい設置しまくりました。



当時まだまだブラウン管主流で、34インチくらいでも重くて二人掛かりで運んでたくらい。



初めて薄型テレビを設置した時は、設置する自分らも
購入したお金持ちの老夫婦のお客さんと一緒に薄さと色の鮮やかさに興奮したものです。
(※ちなみに当時の薄型テレビの値段は1インチ×1万円以上してた。30インチだったら30万円以上。)




その頃会社の人から



『これからデジタル化されて、2011年にはアナログが完全に観れなくなるよ~』



と聞いたが当時は


「えっ!?嘘っ!!、まぁでも、まだまだ先の話しだしな…」



と大して気にもしなかったが



気付いたら2011年




一部を除いてアナログ放送は終了しました。

なんか悲しい…




でもデジタルは良い事ばかり!!(説明不要!!)


チューナー通せばブラウン管でも観れるしね!



いや~、これからも色んな意味でテレビから目が離せないですわ!!



あ~、記事書いてたら家電を設置したくてウズウズしてきた!!


家帰ったら一人設置しようかな…。







ななめ45°土谷隼人オフィシャルブログ「キツネがつままれて…」Powered by Ameba-110731_122135.jpg



写真は昨日の本番前の楽屋



高校野球から高校相撲を観てアツくなる芸人達



よく見ると江戸むらさき野村さん、連日単独ライブの稽古でくたびれてます…。


いつも元気なノム兄がヘトヘトになるほど力を入れてるライブ!早く観たいぜ!!



江戸むらさき単独ライブ

「Himawari」

日時:2011年
8月12日(金) 18:30開場 19:00開演
8月13日(土) 14:30開場 15:00開演 /18:30開場 19:00開演
8月14日(日) 13:30開場 14:00開演 / 17:30開場 18:00開演
会場:東京・新宿シアターモリエール
料金:前売2800円 当日3000円
チケット:チケットぴあ Pコード413-361


チケット絶賛発売中!



楽しみだ~音符