新潟→中山→新潟! | 吉田隼人オフィシャルブログ「Hayato Area」Powered by Ameba

新潟→中山→新潟!

吉田隼人オフィシャルブログ「Hayato Area」Powered by Ameba border=








まずこの写真ですが高木厩舎の安着祝いで







バーベキューに参加させてもらいました







夏競馬が終わり、この時期ならではの厩舎風景ですね







吉田隼人オフィシャルブログ「Hayato Area」Powered by Ameba border=








そして、一緒に参加した五十嵐(雄祐)氏ですビックリマーク







今年は障害で11勝挙げていて







この間の重賞、新潟ジャンプSも勝って絶好調アップ







同学年なので一緒に頑張って行きたいですにひひ















今週は3日間開催で新潟→中山→新潟で騎乗馬







今日は丹内の車で新潟入りしました車







中山に戻る時は新幹線で戻る予定ですが新幹線







連休中で混んでそうなのがちょっと心配ですねあせる







まぁ、この関東から新潟への2往復が







無駄にならないよう1鞍1鞍頑張ります















今週の騎乗馬で皆さんの注目度が高いのは







やはりセントライト記念のフォゲッタブル(日・中山11R)ビックリマーク







テン乗りですが、前走も良い競馬をしていましたし







とても乗りやすそうな印象を持っています合格







小回りの中山なのでリズム良く運べるように心掛けたいですね音譜















あとは比較的相手に恵まれたシュンカジョウ(土・新潟6R)







行き過ぎると終いが甘くなる馬ですけど







上手く溜めれば良い脚を使ってくれるのでひらめき電球







こちらも道中のリズムを大切にしたいですアップ















ちょっと忙しい競馬になるかもしれないパパラチア(月・新潟10R)は







前回乗せていただいた時も追っ付け通しでしたあせる







でも、力があるのは間違いないのでグー







能力でカバーできるように上手く乗れたらと考えています















最後に質問コーナーです















Q 競馬学校の上下関係は厳しいはてなマーク







僕らは20期生で1コ上の19期生は厳しかったですねショック!







部屋に呼び出されたり…汗







でも、あとで19期生に聞くと







「18期生はもっと怖かった」







っていうんですよね







僕には18期生はやさしかった印象がありますグッド!















Q 馬はどういう時に「耳を絞る」のですかはてなマーク







威嚇する時に耳を絞りますむっ







この時は目つきや表情も凄い変わるんですよ目







周りを気にし過ぎてしまっている状態ですね















Q スイーツで好きなのははてなマーク







前にバレットさんからの差し入れで食べた







堂島ロールはおいしかったですね







和と洋なら、洋菓子が好きですニコニコ















Q 競馬が終わってから食べたくなるものははてなマーク







チョコレートチョコレートとか、アイスクリームソフトクリームとか







まぁ、やっぱり甘いものですかねキラキラ















では、今週も頑張ってきます!!