超一流選手でも… | 吉田隼人オフィシャルブログ「Hayato Area」Powered by Ameba

超一流選手でも…

WBC日本代表がベスト4に進出しましたね! 兄貴(吉田豊騎手)は今回の東京ラウンドを生で観戦しに行ったりしていますし、寮でもみんなテレビを見ながら盛り上がっています。

僕は野球をやらないんですけど、見ていて気になるのは青木選手と、やっぱりイチロー選手。青木選手は当たっていますが、イチロー選手ほどの一流選手でも悪い流れの時は上手くいかない…。今、僕自身も流れが悪いので(失礼ですが)WBCを見て少しだけ気が楽になったりもしています。

まぁ、やっていることは違っても、同じプロとして試合の挑み方など勉強になる部分は多いと思うので、野球に限らずアスリートの方と一度お話したいなと思いましたね。


さて、今週は土曜に7鞍、日曜に8鞍騎乗させてもらいます。

まず、土曜の未勝利戦で乗るミヤビタカラオー(土曜・中山3R)。前回はハナを切って本当に上手く乗れて2着。正直、今回も展開次第ではありますが、使って良くなってきているので頑張りたいですね。

ツバサドリーム(土曜・中山10R)は、一瞬の脚の使いどころがカギです。大きく負けたことがない馬で相手なりに走れますから、昇級戦でもソツなく乗れればチャンスはあると思います。

フラワーC(土曜・中山11R)はマジックシアターに騎乗させてもらいます。タイプ的に東京が向いていそうですけど、牝馬同士ならそこまで力の差はないと思います。ただ、ペースが落ち着いて直線ヨーイドンの競馬は避けたいところです。

奥平先生のところの新馬・レイアシチー(日曜・中山4R)は、2度の除外のおかげで「シッカリと仕上がっている」と聞いています。新馬戦は今週が最後なので、何とか勝たせてあげたいですね。

スプリングS(日曜・中山11R)は新馬戦以来の騎乗となるツクバホクトオーに乗せていただきます。新馬当時はまだトモが緩かったんですけど、この前追い切りに乗った感じだと、だいぶ力を付けてきていると感じました。1800mは初めてとはいえムキになる馬ではないので、こなせるんじゃないかと思いますね。


では、今日もいつものように質問に答えます。

Q「オオトリオウジャの調子はどうですか?」
栗東に滞在しているのでわかりませんが、毎日杯は乗せていただく予定です。楽しみにしていますよ。

Q「コブクロの小渕さんに似ているって言われませんか?」
それは後藤さんにも言われました。困りますね(笑)。他にもいろいろ言われたことがあって、少年隊の東山さんに似ていると言われたこともあります。どこが似ているのかは自分ではわかりませんけどね(笑)。どこかのパーツが似ているのかな?