模擬レース&秋華賞 | 吉田隼人オフィシャルブログ「Hayato Area」Powered by Ameba

模擬レース&秋華賞

模擬レース01

昨日は競馬学校の模擬レースに騎乗するため、千葉県・西白井まで行ってきました。この模擬レースは学校時代に大変お世話になった簑田先生からの誘いでもありますし、少しでも役に立てればとの感謝の意味も込めて、3年連続で卒業生として参加しています。

レースの方は平日の昼間にも関わらず多くのお客さんが入っていて、実際の競馬場まではいかなくても、いい緊張感を持って臨むことができました。僕が競馬学校にいた頃は、現役のジョッキーが学校に来てくれる機会があまりなかったので、僕が行くことで生徒たちの刺激になってくれたなら良かったと思っています。それに、トークショーに出席したノリさん(横山典騎手)や松岡さんからもアドバイスがあったみたいなので、生徒たちにとっては有意義な時間になったんじゃないですかね。

模擬レース02

そういう僕自身も教える立場になって、改めて考えさせられることもありました。また、競馬学校のコースで騎乗することで、いつも乗っているトレセンや競馬場と違って懐かしい気持ちにもなりましたし、これからも頑張っていこうと初心に帰ることもできました。機会があればまた来年も参加したいです。


さて、ここからはいつものように今週の騎乗馬について話をしたいと思います。

前回好スタートを決めてくれたスーパーウーマン(土曜・東京8R)は、本当に乗り味のいい馬。前走は最終週の荒れた馬場も影響して最後は垂れてしまいましたが、今回はきれいな馬場でやれるので期待しています。この馬の粘りが活かせる展開ならチャンスはあるでしょう。

ザシークレット(土曜・東京10R/秋嶺S)は3連勝中で力があるところを見せています。今回は準オープンなのでそろそろ壁に当たりそうですけど、もしここで勝ち負けできるようなら、今後がとても楽しみですね。今回が試金石になると思います。

土曜のメインはブラックアルタイル(土曜・東京11R/アイルランドT)。前回は休み明けとはいっても、少しだらしないレースでした。叩き2戦目ですけど本来のデキを考えると今ひとつという感じ。この馬に関しては当日の様子を見てからですね。

そして、秋華賞はエフティマイアに騎乗します。大チャンスではありますが、急に騎乗依頼を引き受けたために、東京で騎乗を予定していた各馬の陣営に迷惑をかけてしまいました。そのぶん、精一杯の騎乗をして結果を残せるように頑張ります。ここは悔いの残らない騎乗をしたいです。

今週も応援よろしくお願いします!