前回の続きです。
その前に、現在では水分制限と塩分制限
さらに糖分制限があるために自分の好きな
食べ物はかなり制限しています。
そのおかげでだいぶスリムになりました。
今朝の体重は80.5キロ!
ただ、食べ物を制限して落としている
だけなんで、運動もその分しないと、 
あっという間にリバウンドしますから
リハビリで教わった運動や歩く事は、
コツコツ続けています。
が!
暑い日は、さすがに外は歩かないように
しています。熱中症恐いですからね。
気をつけないとですよね。
後、先週また最初にお世話になった病院
で、再び診断を受けましたが、もっと体
を休めた方が良いとの事、休む期間が
また長くなるかもしれないが、大動脈解離
は、それだけ体に(自分の年齢で)負担を  
かけたので休みが必要だと言われました。
仕事復帰はまだみたい・・・(汗)
ガビーン( ̄◇ ̄;)

新しい病院へ転院する話の前に少しだけ
反れてもいいですか?

自分は、以前人を雇って仕事をしていた
時期がありました。仮にその人をAさん
だとします。
そのAさん、賢そうな顔つきにかかわらず
どうも口下手で自分の気持ち
を表に出すのが苦手なようでした。
かなり、おっちょこちょいな所もあり。
あり得ない事態を招く事もありました。
だから、何かミスをすれば結構ガンガンに
注意してまして、Aさんは言われる度に
『はい、今度から気をつけます!』
と反省の弁を口にしますが、それでも
毎回、同じようなミスを連発します。
当然、イライラが募ります。
その内、注意から責め文句に変わるまで
時間はかからなかったかな。
それでも、Aさんのミスは直らなかった
ですね。
もう20年近く前の話なので、当時は
気づかなかったわけですけど、現在
ではよく分かる気がします。

人は何でも、頭ごなしにああだのこうだの
言われたら、つい相手が正しくても反抗的
になります。当然それが自分を責めている
ものだったら尚更ですよね。
当時の私にとっては、Aさんの事を
思ってのことだったかもしれませんが、
多少キツかったかも・・・(・_・;
しかし、本人にとっては単なる責め苦に
しか受けとれなくて、結局ミスは直り
ませんでしたね。

突然、質問しますが人が変わる時とは
どんな時だと思いますか?

出来れば、素直に自分から
『このままではいけない!』
と、自分の間違いに気づいて平和的に
解決する方が理想的ですよね。

でも、注意しても指摘しても
どんなにガミガミ怒って文句を
言おうが、貴方が例え腰を低くして  
お願いしようが、泣きの頼み事を
しようが、その人は変わりません。

もし、すぐ変わっているのだとしたら
その人はきっと、相当我慢しています。
我慢はすればするほど、いつか爆発して
厄介な事を引き起こします。
それは、貴方へ反抗的な態度で示したり
また外部に向けて反社会的な態度や行動
を起こします。
まだ、この程度なら解決する事が出来る
かもしれません。
一番厄介なのが、貴方に対して避けるように
無視を決め込んだり、自分が無力で何も出来
ないような人間だと思わせるような態度を取る
または、逃げるように自分の殻に閉じこもる
ような事を始めたら事態は難しい方へ
向かっています。
自分の殻に閉じこもるとは、ニートや
引きこもりに例えると分かりやすいかも
しれません。(ニートは微妙に違うかも)
このての人達は、人との交流が苦手で
人間関係も希薄な人が多いです。
更にハッキリと自分の意思を伝えるのが
下手で、おまけに口下手である事も多いです。
また、学校や職場などで孤立し状況に
よっては虐められている事もあります。
(実は、Aさんもそんな感じの人でした。)
やがて登校拒否や会社への足が遠のいて
益々、外の社会での交流が減り自分自身の
殻に逃げ込んで何も出来なくなったり
同じ間違いを犯します。

どうしたら良いのか?

また、辛抱強く説得します?
しつこいくらい注意します?
ダラダラ正論ならべます?
ガミガミ怒りますか?

相手を変えようとするには無理があると
思いませんか?
人は、貴方が考えているより思った通り
にはならないですね。
きっと、無理に変えようとすると
貴方にもその分負担がかかります。
例え今は大丈夫だとしても人間は
そんなに強くありません。
やがてその負担は思わぬ形で返ってきます。
前述したように。

・・・。


何故、こんな話を出して来たかと
言いますと、今回の入院生活を通して
色々考えさせられたからです。



さすがに長くなって来たので次回へ
続きます。


それではまた!