加古川疾風です。


12月に突入し今年もあと僅か!!

新チームが始動して、あっという間に8カ月が経ってしまいました!


6年生にとっては、ラストスパート、もう一段ギアを上げて取り組みたい12月ですグッキラキラ




さて、この日は和歌山へ大会に招待頂き、

疾風も参加させて頂きました!

朝日が眩しー!と賑やかに会場へ爆笑


各県からも参加されており、強豪チームも多く集まる大会で、何か爪痕を残して行きたい疾風グッ




1チームずつ紹介して頂き、

背筋が伸びるような開会式でした!


疾風は予選リーグ、宝塚の混合チームとの対戦でしたが、

全く波に乗れない、ギアも噛み合わないアセアセ

何をしても、メンバーを変えても変化できない。


1セット目を落としますが、

2セット目は何とか勝って、3セット目へ!


この大会、3セット目は5点マッチの勝負に!


大事な一球をサーブミスでスタートえーん


大事な場面で続くミスに、負けとなり黒星スタートガーン



残念ながら疾風は、会場での3位となり、

3位リーグで、勝利を目指します!!



お昼ご飯を済ませて、ようやく目覚めたのが

疾風のエース!!



疾風史上2回目の、

21-0ゲームをやり遂げましたグッキラキラキラキラ



エンジンがどこで掛かるか分からないアセアセ

スイッチが入った瞬間に、

エースのスパイクも炸裂し、


エースに上がるトスに、安心して見てられる照れ


毎回こんな試合をしてくれたら、良いのにね汗うさぎ

って言いながら、その後の試合も勝ち切り、


3位リーグではありますが、

優勝しました🏆




遠方での試合になると、コンディションを整えるのは、なかなか子供には難しいところもあります笑い泣き


その中で、子供達の中で試行錯誤しながら、

話しながら、挑戦していく姿は

今後の成長に、必ず役に立つと思います!!



一つ一つの大会を、どう感じながら参加するのか。

まだまだ出来ることが、たくさんあることが、

理解できたのではないかと思いますグッ






末筆ながら、大会運営に携わって頂きました、

各会場の皆様、朝早くよりありがとうございました😊









更新のタイミングもゆるい感じのblogですが、

今後も宜しくお願いしますラブラブ