Version-R | 中年モンキーライダーの日常

中年モンキーライダーの日常

現在はスポスタ883Nに乗っており、タイトルのモンキーは放置中です・・・
モンキー関係の検索で来られた方には申し訳ないですが、
右列のテーマの「モンキー&マグナ」に過去記事がありますのでよろしくお願いします。

最近、寝ても覚めても車のことばかり考えて・・・って感じでしたが、

とりあえず先日見積り依頼もしたしボチボチ落ち着きました(^^ゞ


で、今日やっと見積りがでたんですが、概ね月52000円くらいのようです。


ま、とりあえずの見積りなんで、ナビやらオプションもいろいろ付けたからそんなもんかな・・・


車体価格が235万ほどになりましたから^_^;


それでも今のノアよりは3000円安いです。


それと燃費で確実に1万以上の差がでるんで、実際は15000円以上は安くなりますね♪


あとはそれで会社のOKがでるかどうかです・・・


もしナビにケチがついたら、ナビは最悪自分で買ってもいいかとは思ってます。


その方がオプション指定外のものが選べるし、今は半額近くで買えますからだいぶ安くなってるし♪

(工賃込み20万以下で結構いいのがあります)


ここ3日ほど必死でナビの勉強したところ、自分で買うならカロッツェリアかアルパインがいいなと・・・


正直、元々ナビはそんなに欲しくはなかったんですが、

CDを本体に録音できるってことを知ってから俄然欲しくなりましたね~!


2000~3000曲も入るんやから、持ってるCD全部入れてもまだまだ余裕(^^)v


その上、気に入ってる曲だけでオリジナルのアルバムもできたりとホント今の技術って凄いですね!


若い子がよく使ってるi-podってのも繋げられるそうで・・(これは僕には不必要ですが・・・笑)


あと、ナビの本来の仕事である道案内も昔と違って正確になってきてるし、

今のは渋滞をちゃんとかわしてくれて目的地への到着時間もだいたい正確にでるようです。


ここまで便利になったならボチボチ使ってもいいかな~と思ってるわけです。


さて、どうなることやら???