夏の旅 2017 その3(8月29日) | Life is good!

Life is good!

人生楽しく!
たわいも無い日常・趣味と旅・柴犬カムイ・先代犬虎太郎のこと

8月29日の朝は、名神高速道の草津サービスエリア下りで迎えました。
朝6時の気温が既に26度となっており、暑さに弱い北海道人には、耐えがたい物がありました。
でも、朝から虎太郎は元気に散歩!01
さすが関西の夏は簡単に終わらないね


いつもと変わらない虎太郎との朝散歩。
でも、この時既に日本を含め、世界が震撼した出来事があったとは…

たまたま他の利用客が携帯電話で「北朝鮮がミサイル飛ばした?ついさっきか?」等と大声で会話していることから、知った次第。(情報のダダ漏れも気になりますが…)
政治的な発言は、控えている身。
多くは語りませんが、ここは日本政府・外務省に頑張ってもらいたいと切に願います。
02
日本の平和は、脆弱だと皆知って欲しいよね


まぁ、この場でジタバタしても仕方が無いので、旅を続けましたけどね。

虎太郎と散歩の後、まっすぐに向かったのは、京都タワー地下3階のお風呂屋さん 大浴場YUU。
ここは、朝7時から入浴可能で、入浴料に貸しタオルも含まれているので、深夜の都市間長距離バスを利用した旅人が利用するそうです。
因みに女性客が圧倒的に多く、私と妻が入って直ぐに女性用の更衣ロッカーが開いていないとの事で、利用制限が掛かっていました。
03
旅行バッグは、受付で預かってもらえます


でも、利用者のほぼ全員が日本人だけあって、お風呂のマナーと言いますか、整然と粛々と利用し、次の人が早めに利用できるよう心遣いが出来ているのが印象的でした。
旅の手段方法は違っても旅人のマナーは、こうあるべきだと思った次第。
04
朝風呂最高!


お風呂の後は、妻のリクエストで金閣寺へ。
初めて見た妻は、喜々としてスマホで写真を撮っていました。
因みに私は、高校生の時、鉄道を使った一人旅で来ており、2月下旬だったこともあって、うっすら積もった雪と金閣寺の記憶が印象に残っています。

それにしても、開館と同時に入って最初は空いていたのですが、直後に続々と外国人観光客が押し寄せてきて「本当に今日、ミサイル飛んだ?」と思えるほどでした。
08
紅葉の季節に来たいなぁ…


06
拝観料を払うと金閣舎利殿御守護のお札が貰えます


07
ホントは、虎太郎にも見せたかったなぁ


鹿苑寺金閣…
その昔、外国との貿易・交流の場として使われた場所が、今や多くの外国人観光客を呼び寄せており、スタイルが変遷しようと、その目的は変わらないと感じ、洋の東西を問わず、他国の人々に日本の文化を感じて欲しいと改めて思いました。
09
ウェイボーやFacebookに載せるだけじゃ無く、見て知って感じてね


12
その昔、女性貴族が座って休んだと言われる貴人榻に座る妻


この日も暑かったなぁ…
気がつけば、シャツは汗だく。
せっかくお風呂に入ったのになぁ。
金閣寺の正門を出たお土産屋さんでちょっとかき氷でもと…
15
私は、北海道産小豆と宇治抹茶のコラボっしょ!


16
妻は、安定の練乳イチゴ


気温が30度を超える中でのかき氷は、身体に沁みて行く感じがしませんか?
ウチは、北海道にいる時には、かき氷を食べる事なんてほとんど何のに、これだけ暑い日は、とても美味しく感じました。

次にお昼ご飯でもと、京都の街中に向かいます。
17
アーケードも外国人観光客だらけ!


18
向かったのは、うなぎ屋さん

食べたのは、うなぎのかねよ
の「きんし丼」
19
きよらのCM のお布団みたいな卵焼き


なんでもその昔、店が忙しすぎて錦糸卵を作るのを端折って鰻丼に卵焼きをそのまま載せた事から生まれたメニューらしいです。
なんともせっかちな日本人的ですよね。
それが今やInstagram映えするとか…
そのため、お店には多くの女性客が食べに来ていました。
20
卵も鰻も美味しいですよ


食事した後は、京都は、鴨川のほとりで虎太郎と散歩を楽しみました。
鴨川に面して川床のお店が広がっていて、風情があって良い感じです。
22
釣りをしているおじさんに興味を示す虎太郎


23
三条橋をバックに


26
川床店舗で食事してみたいけれど、また今度!


24
虎太郎の可愛い姿を撮ろうと努力する妻


25
駅伝発祥の地の石碑


歩きながら見つけたお寿司屋さんで、京都らしい味を求めて、鱧の押し寿司を買いました。
27
路地に面してお土産寿司が売られていました


28
関西は、押し寿司文化ですよね


この後に向かったのは、伏見稲荷大社。
29
キツネさんが出迎えてくれます


31
稲荷神社の総本社だけあって、たくさんのキツネさんが出迎えてくれます


32
稲を加えたキツネや鍵を咥えたキツネさんがいました


伏見稲荷大社と言えば、やっぱり千本鳥居。
私たち夫婦も鳥居の下を歩いてみました。
が…
やっぱり外国人観光客がすごい!
33
中華系の人ってサングラスしているからわかりやすい!


34
もちろん信仰篤い日本人も大勢来ていました


それと、おもかる石があるのもこの神社です。
願い事をして持ち上げた時、軽く感じれば、その願いは叶い
重く感じれば、願いは届かない…と言われているそうです。
私もちょっと欲を出して願い事をして持ち上げてみましたら…
重い!
35
つまり、そういうことですな


この後は、暑さと歩き疲れにより、車で休憩とあいなりました。
暑さに弱い北海道人には、8月下旬の京都は、まだまだ真夏のようでした。
回りたいところは、明日に持ち越しって言う事で…


そう言えば、妻は、今回の旅から新しい御朱印帳を使い始めました。
37
イラストレーター影山直美さんのおかげ犬御朱印帳


38
一枚目は、金閣寺の舎利殿


39
伏見稲荷大社でも御朱印を頂きました


社務所で御朱印を押して頂く際、外国人観光客が興味津々で見ていました。
ちなみに伏見稲荷大社で御朱印を頂いた後、一人の外国人から、片言ながら日本語で御朱印の写真を撮らせて欲しい旨頼まれたことから見開きで見せてあげました。
西洋系の人々にとって、毛筆でスラスラと文字を書いて行くのが珍しいんだろうなぁって思います。 
40
夕方散歩は、観光地から離れた河川敷グランドを歩きました


さて、明日に備えて鋭気を養わなくては…