日はまた昇る | Life is good!

Life is good!

人生楽しく!
たわいも無い日常・趣味と旅・柴犬カムイ・先代犬虎太郎のこと

歌1
浜田省吾さんの…

皆様、
「LOTS OF HEART PROJECT」(リンクします)
をご存じでしょうか?

日本は大震災に見舞われた際、、世界中から義援金・物資・人的な応援を頂きました。
「せめてお礼の気持ちだけでも表したく、海外居住している日本人にダウンロードと印刷をお願いし、職場・学校等掲示可能な場所に掲示するボランティアに参加して下さい~」
と言う、プロジェクトです。

図柄は下記をご覧下さい。
スウェーデン
スウェーデン向け

イングリッシュ
英語圏向け



日本の国旗(日の丸)をハート溢れる状態で表現しています。
他にも多数の言語で、感謝の意を表現していますので、もし海外居住していて賛同を頂けるのでしたら、是非本プロジェクトに参加して下さい。
登録等一切必要なく、図をダウンロードして印刷して、掲示可能な場所に掲示するだけの気軽さです。
また、海外居住の友人がいましたら、本プロジェクトを紹介して頂けたら嬉しく思います。


私は、東日本大震災発生の3日後、岩手県宮古市や福島県に応援派遣されており、現場の惨状を目の当たりにしました。
(悲惨すぎて、去年は敢えてブログに載せませんでした、またその内容や写真は今後ともUPする気になれませんので悪しからず)

被災地は、派遣当初混乱を喫していましたが、ある程度復興の道筋(業務システム構築)が出来、落ち着いたことから、北海道に戻りました。
でも、すぐに休みに妻と虎太郎を連れて遊びに訪れました。
岩手1
2011年10月29日 宮古市の浄土ヶ浜で

ここも津波で石や草木が削られ、更にガレキだらけでしたが、地元の人達の努力で綺麗になったんですよ。

岩手2
虎太郎は、浄土ヶ浜ビジターセンターの職員に「めんこい、めんこい」と可愛がって貰ってウキウキ歩いていました。

評論家やマスコミは
「復興の妨げになるから遊びに行かない方がよい」
等と言ってましたが、それは最初の捜索・救助活動に集中している期間中のこと…

現地の人達と直に接し、話して聞いていたのは、
「観光とそれに伴う飲食店等の収入が途絶えてしまって喘いでいる」
「少しでも被災地にお金が回るよう、人が来て買い物してほしい」
と言うことでした。
募金等で義援金を送っても、自治体等の復興予算に組み込まれてしまい、個人収入に繋がらないと言うこと…
(もちろん募金も大切です)

大内宿1
2011年10月31日 福島県大内宿で

我が家が貢献できるのって微々たるモンかも知れませんが、少しでも手助けになるように…との思いで、足を運び地元の物を食べて来ました。
行けるなら現地に赴き、買い物したり食事する。
それが被災地への一番の応援になるそうです。

そうそう、虎太郎は、私が派遣中に知り合ったお年寄り達に大人気でした。
まるでアニマルセラピー犬。
動物のぬくもりが人々を元気にしてくれるだなぁと、改めて知りました。

大内宿2
虎太郎もはしゃぎすぎて車の中じゃバタンキューだね

因みに翌年(2012年)の夏には、妻が東京に独りで遊びに行ったので、虎太郎と2人旅(車中泊2012年夏にリンクします) をしてきたのですが、途中に必ず東北に立ち寄る事は忘れませんでした。
継続する、それが被災地を想うことだと考えます。

そうそう、福島で知り合った人がYouTubeに福島の自然の美しさをUPしているので、ご紹介します。
星景
omame109(YouTubeチャンネルにリンクします)

私の趣味のひとつである星景写真を通じて知ったのですが、福島の豊かな自然をダイナミックに撮影していますので、是非見て下さい。


それにしても…
愛する人が死んでもなお前に進まなくては…
復興は、たゆまぬ努力・継続が必要…
そう、「生きてこそ」なんです。

歌2
この曲、震災以前に作られた曲なのに…
題名だけで日本の復活をイメージして選んだのですが、心にしみます

(題名 日はまた昇る よかったら聴いてみて下さいな)