5/3

囃 見聞録。-20120510154032.jpg


ゴールデンウィーク3日は青梅大祭でございました。連休だっていうのに今年は雨ばっかりで残念です。。。


今回は元横囃子連鼓会として下長渕囃子連さんへのご挨拶に同行させて頂きました。


去年は中止で、その前の年は御柱見学に行ってたので3年振りの青梅大祭見学でございます。




して、この見学記事を持って当ブログは大体5年目を迎えます。


最初の記事は2007年の青梅大祭でした。当時は中学生でしたね・・・あんまり読み返したくないです。。。


カメラが壊れて半年くらい更新休んでいたこともありますが、何とか続いてきました(;^_^;A


相変わらずのペースのブログではありますが、これからも何卒よろしくお願い致します。

囃 見聞録。-20120510153458.jpg


さてさて、青梅大祭。


元々は住吉神社のお祭りで街道に面した五町内のお祭りでした。


それ以外の町内はそれぞれ鎮守様がありまして、この青梅大祭への参加はゲストの様な感じでしょうか。




囃 見聞録。-20120510152605.jpg


下長渕囃子連さんの居囃子台。埼玉県飯能市の有志による客囃子が行われていました。




囃 見聞録。


山車が神社や各町内の会所前に差し掛かると静か物の曲に差し替え


岡崎(富学)あたりに切り替え出発すると四丁目に・・・というのが習わしらしいです。


最近は気にしない団体も多いようですが。


囃 見聞録。-20120510154530.jpg
囃 見聞録。-20120510152857.jpg


右の画像も会所を出てまだ岡崎が扇を広げて踊っていますが


居囃子との競り合いが近いので鉦が二人スタンバっています^^


競り合いも青梅は独特でございます。

囃 見聞録。-20120510153042.jpg


手古舞もレインコート仕様です。




囃 見聞録。-20120510153132.jpg
囃 見聞録。-20120510153724.jpg


雨でも人手はすごかったです。中々前にすすめません。。。

囃 見聞録。-20120510153617.jpg


藤橋の藤若囃子連さん。


目黒囃子船橋派で内海軍次郎さんの流れ。貫井さんなんかの古い形ではないかと思います。

囃 見聞録。-20120510154652.jpg


神宮功后?紅葉もっているので紅葉狩の鬼女ですかね。

囃 見聞録。-20120510154813.jpg
囃 見聞録。-20120510155048.jpg


日も暮れて来まして市民会館本部前の集合がおわりますと山車が各町内へと帰っていきます。